トップページ > 地理お国自慢 > 2011年09月06日 > ccL7GTbl0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001002203008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
【吉野川】徳島県総合スレ6【うずしお】

書き込みレス一覧

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 15:22:28.18 ID:ccL7GTbl0
徳島は田舎でスタバもマツキヨもロフトも大型SCもできないと
小売販売額やらアーケード街の小ささを根拠に馬鹿にしてましたけど、ここ数年で全て揃いましたしね。

徳島そごうも散々な言い様でしたね。店舗改装や高級ブランドの直営店を入れてないのは撤退を検討してる証拠だとか目茶苦茶なことを言っていた。
実際のところ徳島そごうの売り上げは少しずつ伸びてきており、新店舗入居やイベントで高い集客力も維持している。

>>548
果たして僻み、妄想、願望で片づけていいのでしょうか?
他3県を馬鹿にしたり、見下した書き込みが多いのは事実。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 18:44:27.49 ID:ccL7GTbl0
>>554

絡むもなにも、徳島人の場合、徳島や四国のことについて単に書き込んだだけで馬鹿にした反応が返ってくる
ことが多い。松山人は先に攻撃することもあるが。

icocaの件もそうでした。


【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 18:46:23.48 ID:ccL7GTbl0
>>561訂正


徳島や四国のことについて単に書き込んだだけで香川辺りから馬鹿にした反応が返ってくる


【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 19:09:19.76 ID:ccL7GTbl0
>>563

高松からの煽りだってあるじゃないですか?
このスレでは、だいたい高松、松山の煽りあい、高松の自慢から始まるのが常。
>>546も書いてますが、香川人は他県を煽って自画自賛する傾向は強いですよ。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 19:15:41.94 ID:ccL7GTbl0
>>567

いや、高松を松山と比較して自賛してるとこから始まってるのでは?
10とか完全に高松が松山を煽ってます。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 21:09:21.71 ID:ccL7GTbl0
>>572

いや、そんなことは言った覚えはないですよ。天満屋が危ないという話はしたが。

>>571
確かにそうですね。このレスは明らかに自演だ。
(ただこれはこのスレでしょっちゅう見かける定番のレスだが)

とはいえ、松山スレに行っても、高松人の煽りレスはかなり見受けられるし、
もはやどっちが先に煽ってるのかなんて言えない状況ですよ。

徳島の場合は、徳島の話題をちょっとしただけで高松人に煽られることが多い。
徳島が関西広域連合に入ってから、その傾向がさらに強くなってる。
【吉野川】徳島県総合スレ6【うずしお】
113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 21:18:18.88 ID:ccL7GTbl0
ゆめタウンですが、出店店舗は全て出そろったんでしょうか?
四国初進出の店はもっとあると思うんですが。

直営店か。そういえば、徳島駅前の王将は四国初の直営店なんだとか。
【吉野川】徳島県総合スレ6【うずしお】
115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 21:41:29.31 ID:ccL7GTbl0
>>114
8店舗のうち、直営店は3店舗で、あとは全部フランチャイズです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。