トップページ > 地理お国自慢 > 2011年09月06日 > PpygyVPM0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【水戸・日立】茨城県総合スレ6【つくば・土浦】

書き込みレス一覧

【水戸・日立】茨城県総合スレ6【つくば・土浦】
34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 06:28:18.67 ID:PpygyVPM0
バブル当時は旧三和でさえ都内通勤者が住宅を買い求めていたなんて話題がテレビで取り上げられていた。
混雑を避ける為に古河駅ではなく野木駅経由で都内に通勤していたが
通勤時間の長さに耐えられず家族を三和に残して都内にアパート住まいなんてリーマンもいたようだ。
合併前の旧古河は人口が五万六千前後で停滞していたような気がする。
それにしても何時の間にか土浦と古河の人口が逆転していたとは…。
【水戸・日立】茨城県総合スレ6【つくば・土浦】
38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 14:09:01.10 ID:PpygyVPM0
「佐幕派の古河へのあてつけで、勤皇派の水戸が北川辺と野木を古河から切り離して茨城県にした」
なんて古河のミニコミ紙で読んだっていうレスがあったな。
だから本当は古河からの予定だった水戸線も古河の方で拒絶して小山からになったそうで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。