トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月18日 > Z6W/JtKW0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100011001010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
富山市都市開発総合スレッド3

書き込みレス一覧

富山市都市開発総合スレッド3
112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 08:32:42.30 ID:Z6W/JtKW0
釣りじゃねえ俺はシラフだ
新高岡駅巨大モール型県都構想に可能性を感じないか

・高規格道路による交通アクセスのよさ←特に重要
・フロアの広い商業施設
・大きな無料駐車場

今後の街の発展に必須であるこれらの条件を兼ね備えている
しかも新幹線や在来線も接続できる
>>109じゃないが、アウトレットモールでも併設できれば
富山県全域はもちろん、金沢の商圏は十分奪える

コンパクトシティなんていうのは机上の空論
富山に住んでる上でマジで言ってんの?と思う
周辺で今発展してるエリアは鉄道なんて関係ない、高規格な道路網が発展の鍵
金沢の外周道路周辺の発展ぶりみて特にそう思った
現実のライフスタイルにあった開発をしないと
総曲輪だけじゃなく町全体が寂れてしまうぞ
富山市都市開発総合スレッド3
115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 09:00:12.45 ID:Z6W/JtKW0
散居村だって高齢者住んでるだろ
郊外ロードサイドに高齢者が住むくらいたやすい

イオン行きのバスだって走ってるし
新高岡駅なら在来線の接続が可能だ

過密した市街地が高齢者に優しいともいえないと思うぞ
俺のばあさんもプラント3行くの好きだしな
富山市都市開発総合スレッド3
118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 10:21:56.62 ID:Z6W/JtKW0
富山はジジババの棲む街に特化か

首都圏か金沢移住するか
というか、若者はせざるを得ない時代が来そうだな・・・
富山市都市開発総合スレッド3
125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 14:19:49.92 ID:Z6W/JtKW0
ここは年寄りばかりか?
中心部の高齢者ばかりがこぞって買うマンションより
掛尾辺りのロードサイド地帯に子育て世帯向けに
インフラ整えた地域作った方が富山の未来のためになるんじゃ・・・

老人だらけの街より、若い世代が多い街の方いいわ
そういうところは量販店の進出も飲食店にしろ、全然勢い違うし、質が違う
今はそんな場所はかなり限られてる、住みたい町があまり無い
富山市都市開発総合スレッド3
128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 15:25:18.54 ID:Z6W/JtKW0
40歳未満の若い人いなくなったら都市が滅ぶだろーが
目先だけで街作りするなよ

若者が富山にとどまり、
子育てもしやすい環境を作るのが大事
その辺りに富山、というか地方の存亡が掛かってる
富山市都市開発総合スレッド3
138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 18:46:45.16 ID:Z6W/JtKW0
北陸スレがなくなったので行き場を失った
高岡人が富山市開発スレ見つけてやってきただけだっちゅーの
富山市都市開発総合スレッド3
141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/18(木) 20:14:33.59 ID:Z6W/JtKW0
迷惑が掛かりそうだから立ち去るわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。