トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月18日 > 0+6c+HBY0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000112100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の都市人口について語るスレ2
新潟市 都市開発スレ 63
地方新興政令市スレ33

書き込みレス一覧

日本の都市人口について語るスレ2
899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 03:50:44.84 ID:0+6c+HBY0
まあ、ある定義では超えてるんだしいいんじゃないの、
都市の連なりという意味では都市圏なわけだし。
俺は都市の大きさは都市圏の中心DIDとかでみたいけどねw
新潟市 都市開発スレ 63
271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 16:22:52.96 ID:0+6c+HBY0
>>265
まあ県内のブックオフはハードオフコーポレーションがフランチャイズしてるからな。

なんか個人的に親交あって同じような店になったんだっけ?
地方新興政令市スレ33
497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 17:02:25.28 ID:0+6c+HBY0
>>495
どうしてこの板はこんなにも次々と新星が現れるのだろうか・・・。
地方新興政令市スレ33
506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 18:02:49.71 ID:0+6c+HBY0
>>504
さすがに「どうだ凄いだろ!」と言われましても・・・
そういうのはしかるべき場所でやってくれ。
新潟市 都市開発スレ 63
274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 18:53:38.16 ID:0+6c+HBY0
513 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:52:14.79 ID:e3EjnQAU0
日本海横断航路第1便が入港
新潟東港

 本県と中国東北部の間の新たな物流ルートを担う日本海横断航路の第1便が18日午前、
新潟東港に入港した。着岸した中央埠頭(ふとう)での入船式には、泉田裕彦知事のほか
中国側から程永華・駐日特命全権大使が出席。程大使は「新たな友好の橋が架かった。
日本海を黄金の水路に築き上げたい」と期待を寄せた。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/26206.html
新潟日報2011年8月18日


転載
地方新興政令市スレ33
516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/18(木) 19:00:48.90 ID:0+6c+HBY0
正論だな。
そしてこのスレは指定都市のスレなので金沢の話題はともかく
>>504みたいなのは場違いだってことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。