トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月02日 > yFw01X1S0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100020000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国香川】高松市総合スレッド31【瀬戸の都】

書き込みレス一覧

【四国香川】高松市総合スレッド31【瀬戸の都】
989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 01:44:58.02 ID:yFw01X1S0
ここの松山人を見て思ったこと
実は高松の企業の事よく分かってないんじゃないかって事
四電等の大企業しか知らないないんじゃないかって
逆に松山の企業となると、松山人にとって地元の事だから名だたる企業(あくまで愛媛県内では)を羅列出来る
だから高松には地盤企業が松山に比べて少ない、と錯覚しているんじゃないかって
【四国香川】高松市総合スレッド31【瀬戸の都】
994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 05:16:22.26 ID:yFw01X1S0
域内総生産は余裕で高松>>>>>松山
マツヤマンコは息を吐く様に嘘をつくからな

都市雇用圏人口(10%通勤圏):(2005年国勢調査基準)
高松都市圏:83万8788人
松山都市圏:64万2696人

都市圏GDP (2000年)
高松市  27,047
松山市  21,238

上場企業の本社・ 支所の圏域別集積状況(2003)
高松市 733
松山市 386

都市総面積          高松都市圏:893Ku    松山都市圏:957Ku
総人口             高松都市圏:63万8千人  松山都市圏:64万1千人
生産年齢人口(15〜64歳)  高松都市圏:47万7千人  松山都市圏:42万9千人
事業所数            高松都市圏:36,000     松山都市圏:31,000
課税対象所得(億円)     高松都市圏:8,874     松山都市圏:7,543
【四国香川】高松市総合スレッド31【瀬戸の都】
995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 05:19:03.59 ID:yFw01X1S0
>>991
製造品出荷額?それも松山と高松じゃ300億程度しか変わらんよね
結局は東予頼みのゴミクズだよね松山って
ま、工業自慢なんていかにもブルーカラーの松山らしくていいんじゃない?
ホワイトカラー面では高松にボッコボコにされてるからねw

中国四国九州地方商業統計

年間商業販売額伸び率(H16→H19)

福岡県  2.0%
香川県  1.8%

----------------------------------------

山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←西日本屈指のド衰退県wwww
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%


年間卸売販売額
高松市:225,088,379    3.2
松山市:91,949,741  ▲10.1

年間小売販売額
高松市:58,194,875    2.3
松山市:54,504,692  ▲5.0

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s01.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。