トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月02日 > o8mJMsu10

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ118

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ118
464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 00:03:53.00 ID:o8mJMsu10
サンコーは置いとくとして、ハンズマンも良いけど個人的にはナフコだな。
以前、部品の急ぎ取り寄せをお願いした際、明日の朝イチで届くからと、お店の現品から取り外して
パーツを分けてくれた。それほど店の対応に差がない場合、どうしても個々人の主観がモノを言うからな。
あとハンズには行ってみたが、根本的にナフコやハンズマンとは毛色が違うというか、前述の2店と
オーバラップしない商品が多い。趣味色の強いパーツとか・・・。郊外ホームセンターという括りではないと思う。
グッデイとハンズマン、ミスターマックスとナフコは共通点が多いけど。
熊本市およびその都市圏を語るスレ118
471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 15:22:50.52 ID:o8mJMsu10
それはそうと熊本駅の在来線〜新幹線をつなぐ地下通路、大雨の影響で浸水してからエスカレーターがずっと
停止したまま復旧してないんだが、いったいいつになったら復旧するんだろう。
来週には帰省ラッシュ始まるし、早く直してほしい。
乗降する部分はただでさえ狭いし、大きな荷物もった帰省客や観光客がエレベーターに並ぶ姿は想像したくない。
熊本市およびその都市圏を語るスレ118
476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 17:52:56.88 ID:o8mJMsu10
地下通路が冠水してエスカレーターが故障・停止したのが6月12日だったから、もう2ヶ月近く故障したままな
んだよね。エスカレーターの手前には工事用の三角ポールに棒がかけられていて見た目的にも相当悪い。
大きめのキャリーバッグを持ってる人たちやお年寄り、子ども連れに対して相当なマイナスイメージをつくって
ると思う。
熊本市およびその都市圏を語るスレ118
478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 18:40:31.70 ID:o8mJMsu10
>>477
品揃えはモノによると思う。
セグメント的にはハンズマンとグッデイ、ミスターマックスとナフコ、みたいなポジションになるような・・・
どちらの店舗が上か下かではなく、使い分けだろうね。
ウチの場合はナフコのポイントカードを持ってるから日用品はナフコが多いかな。
引越しの時に使ったダンボールやプチプチ、それに養生テープはハンズマンで買ったよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。