トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月02日 > eW4Wgceo0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
「四国州」徳島県総合スレ5「四国八十八か所巡り」

書き込みレス一覧

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 18:21:32.03 ID:eW4Wgceo0
>>125

徳島の製造には大塚製薬、大鵬薬品、ジャストシステムも加えたほうがいいですよ。
「四国州」徳島県総合スレ5「四国八十八か所巡り」
733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 18:32:37.24 ID:eW4Wgceo0
>>732
今のところ決まっているのは、
婦人服「ナチュナルビューティーベーシック」「ニコアンドスローライフ」が四国初進出。
ゆめタウン徳島は年内にオープン予定。テナント160のうち半数以上が県内初進出となる見込み。
県内初出店テナントでは、今のところZARAが発表されています。

また、昨日沖浜にロードサイド型のスターバックスが開店しました。1年で相次いで2店舗出店したことになります。
スタバは徳島になかなか入ってこなかったが、いざ出店してみればなかなか好調なようです。
ゆめタウン徳島にも出店するかもしれません。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 22:51:04.48 ID:eW4Wgceo0
四国島内をエリアにしてる企業(四国電力、JR四国、よんやく、四国コカコーラ、四国ろうきんとか)は、
本社がどこにあろうと「四国全体の企業」ととらえたほうがいいんじゃないだろうか?

四国各県にあった企業が対等合併してできたものがほとんどだし、どの県が欠けても存立しえないわけですから。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part73】
140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/08/02(火) 23:28:02.41 ID:eW4Wgceo0
>>139
四国ガスはみなしていいと思いますよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。