トップページ > 地理お国自慢 > 2011年08月02日 > Uz2hXulM0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000015006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】

書き込みレス一覧

【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 20:59:57.11 ID:Uz2hXulM0
四国スレで相手にされないから、またこっちに来たのか?
自称阿佐ヶ谷在住の携帯マツヤマンコ君w
【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 21:09:25.26 ID:Uz2hXulM0
自分で吹いてたやん
東京在住とかってな
お前の文体は分かりやすすぎるんだよ。特徴があってな
ID変わっても一発で分かるわ
地価云々で煽っても高松にボコボコにされて逃げてたくせに、ID変わった途端また意気揚揚と来るアホだからなお前ってw

【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 21:15:43.75 ID:Uz2hXulM0
対マツヤマンコ用テンプレコピペ
マツヤマンコが来たらこれ貼って泣かすように


土曜日の丸亀町
http://www.youtube.com/watch?v=N1RxPHXxI5Y&feature=channel_video_title


日曜日の松山 スッカスカでチャリも走りやすそうですwww
http://www.youtube.com/watch?v=rv95ANHb26k


おまけ  同条件下での高松松山の繁華街のパノラマ画像


高松の繁華街
http://www.oregayuku.com/ptakamatsumarugameminamishinmachihiru360e.html
http://www.oregayuku.com/ptakamatsumarugamekataharamachihiru360e.html

松山の繁華街
http://www.oregayuku.com/pmatsuyamaokaidohiru360e.html
http://www.oregayuku.com/pmatsuyamagintengaihiru3603e.html
【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 21:16:35.81 ID:Uz2hXulM0
対マツヤマンコ用テンプレコピペ


経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2

【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 21:17:20.28 ID:Uz2hXulM0
対マツヤマンコ用テンプレコピペ


中国四国九州地方商業統計

年間商業販売額伸び率(H16→H19)

福岡県  2.0%
香川県  1.8%

----------------------------------------

山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←西日本屈指のド衰退県wwww
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%


年間卸売販売額
高松市:225,088,379    3.2
松山市:91,949,741  ▲10.1

年間小売販売額
高松市:58,194,875    2.3
松山市:54,504,692  ▲5.0

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s01.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/02(火) 21:19:00.99 ID:Uz2hXulM0
対マツヤマンコ用テンプレコピペ


経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額(繁華街+オフィス街の実力)

*1東京区 174,539,013      13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506      14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325      15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548      16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249      17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871      18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165      19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680      20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796      21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026      22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146      23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095      24熊本市 **2,274,323

25東大阪 **2,235,669      43松本市 **1,285,786
26吹田市 **2,160,418      44旭川市 **1,260,629
27富山市 **1,821,480      45秋田市 **1,255,197
28堺  市 **1,783,320      46豊橋市 **1,242,374
29姫路市 **1,750,648      47倉敷市 **1,178,919
30高崎市 **1,747,001      48船橋市 **1,161,083
31岐阜市 **1,724,230      49長崎市 **1,147,133
32豊田市 **1,645,209      50八王子 **1,142,466
33福山市 **1,532,513      51四日市 **1,128,844
34大分市 **1,524,746      52厚木市 **1,123,147
35水戸市 **1,520,141      53山形市 **1,107,876
36松山市 **1,502,939      54茨木市 **1,065,895
37郡山市 **1,491,394      55岡崎市 **1,062,510
38長野市 **1,477,975      56青森市 **1,052,868
39宮崎市 **1,353,478      57高知市 **1,022,283
40福井市 **1,352,868      58豊中市 **1,009,954
41盛岡市 **1,313,925      59徳島市 ***,997,884
42相模原 **1,309,554      60川口市 ***,959,499



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。