トップページ > 地理お国自慢 > 2011年07月02日 > i5xtaQDD0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000010001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ116
【みずほ】 鹿児島市・都市圏総合スレ80 【さくら】

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ116
690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/07/02(土) 01:50:40.17 ID:i5xtaQDD0
>>663
鹿児島県出水地方の人はかなり前(70年〜40年前)から熊本志向だよ。
買い物はおろか大きな病院へ転院する時も熊本市を希望する人が多い。

今はちょっとだけ鹿児島に向いてたけど…。
絶対数では熊本が多い。最近は福岡も増えている。
熊本市およびその都市圏を語るスレ116
691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/07/02(土) 01:53:34.70 ID:i5xtaQDD0
「かなぶんや」だって鹿児島大学に進学したくなくて熊大に合格するため
猛勉強したほどだから…

出水地方は言葉や習慣が鹿児島とはちょっと違うので鹿児島には足が
向かない人が昔から多い。
熊本市およびその都市圏を語るスレ116
693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/07/02(土) 01:59:39.96 ID:i5xtaQDD0
出水地方の人はFMやAMのラジオ放送は、昔からあまり鹿児島は選ばない。
なぜかと言うと自分のところをスルーされるから。
鹿児島地域のタウン誌でも意識的に出水の情報は割愛されるので街中では
相当前から「タウン情報くまもと」や熊本日日新聞を扱っているし図書館
の閲覧コーナーですらある。。。
【みずほ】 鹿児島市・都市圏総合スレ80 【さくら】
731 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/07/02(土) 14:53:36.51 ID:i5xtaQDD0
ついに鹿児島市と長崎市の最高路線価が並んだよ。。。
永年の悲願

>名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:30:02.92 ID:FaC0mzmi0
>2011年路線価最高価格<九州・沖縄分>   ( )は前年比 

>長崎市/浜町浜市アーケード****************820千円(▲4.7%)
>鹿児島市/東千石町天文館電車通り**********820千円(▲2.4%)
【みずほ】 鹿児島市・都市圏総合スレ80 【さくら】
736 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/07/02(土) 18:35:12.81 ID:i5xtaQDD0
>>733
熊本駅前は東の端の健軍や帯山といった住宅地より路線価格は安い。
なぜなら幹線道路が一部を除き寸断されているからです。それと
表口側には遊郭の跡の街並み、裏側は御覧のとおりです。

鹿児島中央駅の表口こそ戦後の闇市から発展した街並みですが裏側は
戦前からの文京地区であり陸軍病院(後の鉄道病院)などもあったため
文化的な金持ちが閑静な御屋敷を求める場所でした。
従って九州新幹線が部分開業した2004年以降は目が覚めたような発展
するのも当然なわけです。

熊本駅と鹿児島中央駅はそもそも格が違う訳www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。