トップページ > 地理お国自慢 > 2011年07月02日 > 7euBDy+U0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001060310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ32
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 194★
【葵・駿河】静岡市Part7【清水】
富山市都市開発総合スレッド2
【ふくい】福井【Fukui】30
熊本市およびその都市圏を語るスレ116

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ32
401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 19:40:36.10 ID:7euBDy+U0
遠鉄新館のテナントが発表されたが
まともなのはナノユニバースと明治屋くらい。
既に成城石井が出店してる中で地方で明治屋を誘致したのは快挙だが、全体的にかなり微妙。

静岡は街中は新興政令市の中でも一段格上な存在になってるな。
あとは家電量販店(ヨドビックラビ)のどれかでも出店してくれればベストだが、
駅周辺には館量販店が入りそうなハコがないし、まだしばらくは厳しそうだな。
駅南の再開発はマンションメインだから家電量販店入るとも思えないし。

街中に10万平米クラスのビルがあるのはかなり圧巻だな。
金沢フォーラスでさえかなり迫力がある部類だったがあれで6万平米。
それの更に1.5倍だから存在感は半端ない。
http://www.youtube.com/watch?v=toec3-uJnpc&sns=em

次の地方都市の新規ファッションビルで大型な物件は2014年開業のアミュプラザ大分かな。

地方新興政令市スレ32
407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:32:52.49 ID:7euBDy+U0
>>404
どこにも勝ち目ないだろw
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 194★
238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:35:49.73 ID:7euBDy+U0
でも、長野は駅前はまあまあイイ感じだと思う。
地下鉄じゃないが長野電鉄の地下区間は本数もそこそこあり、
市街地間の移動は結構便利だし、善光寺付近も(観光地なんで当然だが)人通り多い。
残念なのは昔そごうとか有ったあの辺りの衰退
【葵・駿河】静岡市Part7【清水】
281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:37:49.55 ID:7euBDy+U0
>>280
明治屋誘致したのは浜松の遠鉄でしょ?
快挙と言えば快挙だが、実際には明治屋以外でそれほど話題性のあるテナントがないから、
既に期待ハズレというか失敗感は否めない
富山市都市開発総合スレッド2
324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:46:31.10 ID:7euBDy+U0
>>318
三セク化なって運賃値上げが免れないのにそんなん出来るわけないだろ
はくたかとかそういう車両がJRから無償提供されるわけないし、そういう車両を買ったら
運賃+快速料金取らないとやっていけない。
実際そこまでやってしまったらもはや新幹線の料金と変わらんレベルになるだろうから結局無意味
【ふくい】福井【Fukui】30
388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:55:01.23 ID:7euBDy+U0
原発を切り札に新幹線延伸を要請
     ↓
    お流れ
     ↓
東北太平洋沖地震&原発事件発生
     ↓
全国的(福井県民含め)に原発廃止論、脱原発論の活発化
     ↓
 新幹線延伸の切り札消滅

10年どころか20年、、、下手すりゃ北陸新幹線は金沢止まりのままになりそうだな。
福井駅前の再開発案も酷い事になってるし
地方新興政令市スレ32
410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 21:58:26.66 ID:7euBDy+U0
倉敷に出来るヨーカドーと三井のアウトレット出来ると岡山の街中どうなるんだろうな。
繁華街だけなら現状で静岡>熊本>>岡山>新潟>浜松って感じだが、
新潟よりも更に悲惨な事になりそうだな。
救いなのはJRがまあまあ岡山駅に投資してくれそうな部分だが、
先日の新聞にあったが四国方面へのフリーゲージトレインが実現すると乗り換え客は激減するだろうし、いろいろと厳しい環境。


●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 194★
258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 23:19:31.09 ID:7euBDy+U0
>>250
アトリオに150億も売り上げあるわけねーだろw
どんだけおめでたい奴w
数年前の時点で50億そこそこだったはず。
【ふくい】福井【Fukui】30
390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 23:25:07.26 ID:7euBDy+U0
新幹線問題だけでなく敦賀港の存在意義も結構危ういな。

熊本市およびその都市圏を語るスレ116
759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/02(土) 23:34:26.34 ID:7euBDy+U0
日本の空港で敷地内に軌道交通があるのって
新千歳、仙台、成田、羽田、セントレア、関西、神戸、福岡、宮崎、那覇くらいだろ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。