トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月27日 > TfQP+rfc0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011000000000000000046012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 03:36:48.37 ID:TfQP+rfc0
旭山記念公園からの夜景。
http://www.sapporo-net.com/dp/photo/034538-47.jpg

10階以上の中高層

大阪市 7135棟
名古屋 3332棟 
札幌市 3073棟 
横浜市 1835棟
神戸市 1705棟
広島市 1605棟
仙台市 *992棟

15階以上の中高層

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
神戸市 204棟
横浜市 *97棟
仙台市 *89棟
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
518 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 04:22:19.40 ID:TfQP+rfc0

お前はスルー さようなら
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 21:36:06.44 ID:TfQP+rfc0
路地へ一歩入れば都会の喧騒がうそのよう! 博多駅前
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307104646133.jpg

これまた奇跡のような静寂!大都会のオアシス! 天神中央公園
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307104768245.jpg

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 21:39:39.86 ID:TfQP+rfc0
福岡市中心部の実態
まさしく低層ハリボテ都市www

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081021155831.jpg

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 21:44:01.25 ID:TfQP+rfc0
こういうところは要するにイナカです。

@都心部の超高層が全くない。
A自慢の都心部の地下鉄が1路線だけ。
Bそもそも都心繁華街が1箇所だけ。
C副都心が1箇所しかなくしかも鉄道はないかあっても1路線だけ。
D市街地にスーパーが少ないので日用品の買い物もデパート頼み。
D市街地にスーパーが少ないので日用品の買い物もデパート頼み。
【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 21:59:50.04 ID:TfQP+rfc0
タクシーに乗りながら
「都会だ〜名古屋より都会だ〜」
口半開きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/cool_tokumaru/39682756.html

しかし夜のすすきのは、
相変わらず賑やかですなぁ〜、
錦三@名古屋よひ人が多いのでは?
http://bluff.nomaki.jp/hansu-096.htm

札幌は都会だ。おしゃれなお店がいっぱいある。名古屋にある程度のお店ならなんでもあるんじゃないかな?
lhttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3918/sinnenkai2.html

どちらかといえば札幌の方が都会かなぁ
とも思いました。
http://keitonokutusita.com/tabinikki/nagoyanakaku.html

札幌だけ見れば名古屋より都会だけどねぇ。
http://geill.blog116.fc2.com/blog-category-1.html
【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:07:53.69 ID:TfQP+rfc0
札幌は名古屋より全然都会でした。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=30506&aid=451794

深夜2時というのに人通りがほとんど減ってない。
名古屋栄よりよっぽど眠らない街だなー。
http://www.interq.or.jp/white/ishiyama/column12-3.htm


■札幌、仙台、広島、福岡■VOL343〜大連立〜
630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:13:59.33 ID:TfQP+rfc0
ついに決着がついた福岡・札幌高層ビル街の規模!
国土地理院の地図はウソをつかなかった!
偽装・トリック屋の福岡人、狼狽!!!
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300
上記は国土地理院の2.5万分の1の札幌と福岡の地図である。
この中で、濃い灰色がいわゆる高層ビル街である。
両市ともパソコン画面をスクロールしながら高層ビル街がなるべ
く入るように調整すると、札幌はとても画面に入りきらないのに
福岡は余裕で入ってしまう。ちなみに画面右を博多駅とすると、
画面左は赤坂の先で、高層ビル街は終了。また札幌と異なるのは
福岡の場合、博多駅、中洲、天神のみに高層ビルが集中し、連続し
ていない点である。札幌は画面ほぼ全部が高層ビル、というのとは
大きく異なる。
更に言えば、福岡の場合、超高層=0だから更に札幌との差は大きい
ことは言うまでもない。
札幌=福岡×2というのはあながち誇張ではないことがこうした正式
な地図によっても証明される。(写真では証明されているが)

【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:15:37.30 ID:TfQP+rfc0
札幌に追いつかれた名古屋 追い抜かれるのもすぐだね

◆東京都港区90m以上・・・・168
◇大阪市90m以上・・・・・・150(うち経営破綻物件1)
◆東京都千代田区90m以上・・104
◇横浜市90m以上・・・・・・64
◆東京都中央区90m以上・・・55
=====================================
◆東京都新宿区90m以上・・・54
◆東京都江東区90m以上・・・53
◇神戸市90m以上・・・・・・54
◆東京都品川区90m以上・・・48
◇川崎市90m以上・・・・・・31
=====================================
◇札幌市90m以上・・・・・・28
◇名古屋市90m以上・・・・・28
◆東京都渋谷区90m以上・・・27
◇さいたま市90m以上・・・・23 
◇千葉市90m以上・・・・・・22 

【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:18:54.03 ID:TfQP+rfc0
●札幌市でこれまで開催された、おもなスポーツイベント(非恒例のもの)

(1940年:第5回オリンピック冬季競技大会→戦争のため中止)
1954年 : 第9回国民体育大会秋季大会
1954年 : 1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権大会男子大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1974年 : 第29回国民体育大会冬季大会スケート競技会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1989年 : 第44回国民体育大会(はまなす国体)秋季大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1996年 : 第5回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)北海道大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
2010年 : 第65回国民体育大会冬季大会(くしろサッポロ氷雪国体)スキー競技会
2010年 : 2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン
^1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
^1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
http://www.youtube.com/watch?v=v31kEmj_lKg&feature=fvst

【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:20:23.97 ID:TfQP+rfc0
姫路城 (通称 白鷺城)
城郭構造 梯郭式平山城
天守構造 連立式望楼型 5重6階地下1階(1346年築城)
@ユネスコ世界遺産
A国宝(大小天守・渡櫓等8棟)
B国の重要文化財(櫓・渡櫓27棟、門15棟、塀32棟)
C国特別史跡


彦根城 (通称 金亀城)
城郭構造 連郭式平山城
天守構造 複合式望楼型 3重3階地下1階(1604年築)
@ユネスコ世界文化遺産暫定リスト
A国宝(天守等2棟)
B国の重要文化財(櫓、門、馬屋等5棟)
C−


名古屋城 (通称 金鯱城、金城、柳城、亀屋城、蓬左城)
城郭構造 梯郭式平城
天守構造 1959年再建 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ← ここ注目!!!!!
@−
A−
B国の重要文化財(櫓3棟、門3棟)
C−

【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド04
396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 22:21:27.78 ID:TfQP+rfc0
2chじゃないところで読んだんだけど、
名古屋の水道水はミネラル分が極端に少ないとのこと。
精神バランスに変調をきたす人が多いのはこれが原因ではないかとの説を書いていた。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。