トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月27日 > Neqj/b+f0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000021006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
752 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 00:28:53.75 ID:Neqj/b+f0
東北大地震で東海地震が現実になるものと受け入れられるようになった。
リニアを建設するが発電所や送電線が
ダメになる可能性が非常に高い。
となるとやはり北陸新幹線の重要度は増す。
最新の世論調査でも民主党の支持率は低く
2年後の衆議院選挙は自民党が与党に返り咲くことは確実。
民主党王国の新潟は冷や飯食わされる。
そしてまた森のおっさんの復活だ。
つまり2年後には北陸新幹線全線開通の流れは完全にできてる。
自民党議員のいない新潟には報復が待ってる。
新幹線負担金で国交省と北陸を敵に回したことを後悔することになるな。





●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 00:54:02.70 ID:Neqj/b+f0
1年生議員なんて何の役にもたたないぞ。
4〜5期当選してようやく政治を知り発言力も出てくる。
諦めろ。



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
760 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 01:09:09.60 ID:Neqj/b+f0
眞紀子って口だけだったな。
今は民主でも空気みたいな存在だし
若手議員など誰も支持していない。
自民党に残ってれば存在感あったのにな。
まあ自分に力があると勘違いし過ぎだった。
新潟は眞紀子とダンナを捨てる準備しとけよ。


●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 20:13:29.74 ID:Neqj/b+f0
北陸新幹線が全線開通へ大きく進んだから
新潟は焦ってんだろ。
直江津や上越にガスの基地ができても新潟市
からは遠いから何の恩恵もないだろ。


まあ金沢は地理的にも優位だし余裕なんだよな。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
833 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 20:21:56.44 ID:Neqj/b+f0
金沢駅は3年後には東京、名古屋、大阪の始発終着駅となる。
さらには将来新幹線で3大都市への
始発終着駅となる可能性が出てきた。
東京ー金沢が新幹線で結ばれることが
決まってから金沢は他の沿線都市を
圧倒するくらいの恩恵を受けてる。
全線開通が決まればさらに人と物の流れが変わるな。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 193★
846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/27(月) 21:23:55.41 ID:Neqj/b+f0
どうでもいいけど
ルネス跡にできた富山のスーパー凄くよかったな。
金沢の志向に合わせて高級食材がたくさん置いてあった。
店もスーパーにしては垢抜けた感じで良い。
てか本気だなアルビスは。
しかし金沢はどんどん良くなるな。
郊外さえ魅力的で洗練されてきた。
金沢1人勝ち状態はまだまだ続く。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。