トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月17日 > bttgu6LTO

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ32

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ32
197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 12:06:12.23 ID:bttgu6LTO
>>190
新潟しょぼくてワラタ

地方新興政令市スレ32
209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 19:59:20.30 ID:bttgu6LTO
薄く広くか濃く狭くかの違いかな。

例えば、新潟の10%通勤圏から新潟市への通勤通学者(約19000人)より、
静岡の10%通勤圏から静岡市への通勤通学者(約25000人)の方が多い。
ちなみに浜松の10%通勤圏からの流入はもっと多くて約31400人もいる。
昼夜人口比でいくと浜松市内→市外の移動が多い浜松は100ちょっとしかないけどね。

ちなみに上記3都市を県内全市町村との移動で見たら静岡が一番昼間の流入人口多いみたいだ。
10%通勤圏に入らない富士、富士宮、島田で約9500人いる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。