トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月10日 > vhL6Rcv80

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
★★★★   いわき市 18   ★★★★

書き込みレス一覧

★★★★   いわき市 18   ★★★★
431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 02:20:32.21 ID:vhL6Rcv80
勿来支所の線量がとうとう0.1を切ってきたね
この調子で各地徐々に着実に減ってくれることを願う
★★★★   いわき市 18   ★★★★
445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:10:22.86 ID:vhL6Rcv80
川内村より郡山の避難所の方が数値高いのに、全国放送ではスルーされたのと同じ。
福島県民はL字放送で流れる各地の数値を毎日見てるから、早い段階で知ってるのに…
数値が低い地域から高い地域へ避難させたがる政府は、マジでなんなの…
★★★★   いわき市 18   ★★★★
447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:41:25.46 ID:vhL6Rcv80
先日のTVタックルで、広野町だかの緊急時避難準備区域に戻って店開いているおばさんに大竹まことが
「なんで戻ってきたの?避難しておいた方が良いんじゃない?」って聞いたら
「だって、福島や郡山の方が放射線が強いんだもの」って言われて、
カウンターで線量調べてみたら本当に福島や郡山の10分の1以下だったのにはワラタw
★★★★   いわき市 18   ★★★★
449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:50:04.02 ID:vhL6Rcv80
一部避難地域より線量の高い場所を避難させないことに納得できる説明されたことない。
いかに避難させたくないか、政府の酷さがわかる。
この点だけでも菅内閣は不信任に値するのだが、首長たちのコメントはなんなんだ。
先日のTVタックルは東京の番組としては頑張った方。


★★★★   いわき市 18   ★★★★
451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:54:10.11 ID:vhL6Rcv80
郡山より線量が低い地域でも避難地域指定されてたりするのは確かに不可解だね
原発30キロちょい圏でも船引や三春なんか郡山の10分の1〜5分の1程度の放射線濃度しか無いし
避難地域の選定ミスは確実に生じてると思う
福島、郡山、二本松、本宮なんかは線量から考えても避難地域指定が妥当だなんてことは素人目から見ても理解できる


★★★★   いわき市 18   ★★★★
452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:56:52.98 ID:vhL6Rcv80
報道ステーションで0.13μシーベルト程度の放射線濃度で恐れおののいてる石川町の妊婦が紹介されてたけど
常時1.5μシーベルト近くも放射線濃度がある郡山市民や、福島、二本松、本宮などの住民は
どういうジェスチャーすればいいんだよ…

郡山終わったな 以上。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。