トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月10日 > HoUR8G0C0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★

書き込みレス一覧

●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 12:27:47.40 ID:HoUR8G0C0
ミーハー嫌いなのにクラプトンとはこれいかに

それはそうと高岡で14階建てマンション2棟は景観破壊
これはニューオータニくらいの高さだ、今まで守ってきた景観を壊すな
高岡は商工ビル、読売会館ビルくらいのせいぜい10階建てで合わせた方が良いに
そして本丸会館や現・高岡駅舎は保存すべしだ、あれは町の顔だ
トラムも良いが、歴史を考慮して加越能時代のカラーリングにするべし
ウイングウイングといい景観破壊凄まじい、歴史都市認定された理由を考えろ
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 12:31:58.43 ID:HoUR8G0C0
高岡市も富山市も、金沢に比べてなぜあんなに廃れているのか

それは住民が街の歴史を大事にしないからだ
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 12:57:53.32 ID:HoUR8G0C0
電車通りみても、4、5階建てで駐車場もないようなビルが空きビル化しまくってて痛々しい
今更同じような時代錯誤なビル建てても需要ないわ、再開発ビルエルパセオが良い例

最近は2階建てくらいのゆったり建ってるビルが少しずつ増えてきていい感じだと思う
(ろうきんや北國銀行、結婚式場など)
あんな感じで、2、3階建てのゆったりした集合マンションが増えていけば
町並みはずいぶん奇麗になる
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 13:08:44.02 ID:HoUR8G0C0
高岡は今チャンス

提案1・新高岡駅に5000台規模の平面無料駐車場
(富山市は新幹線駅に無料駐車場を整備しないらしい、これを餌に富山市や金沢方面からの新高岡駅の利用者を増やす)
提案2・駅舎と新設の無料駐車場、イオンモールを結ぶ動く歩道を整備
(新駅に中途半端な商業施設は不用、かわりにイオンモールまで導線を結ぶ、電車待ちにも有効)
提案3・城端線新駅〜現高岡駅までを路面電車化し、その区間の運賃を無料にする、将来的に万葉線に乗り入れる
(観光対策)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。