トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月10日 > DHTJOiSK0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
富山市都市開発総合スレッド2

書き込みレス一覧

●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 00:30:08.56 ID:DHTJOiSK0
>>188
東海北陸道はホントよくできてるよ
富山市からも金沢市からも差がつかないところにジャンクションがある
どっちかが極端に近かったら
遠い方はアタマにきて高速使いたくなくなるところだ
まあ名古屋だと富山は東海北陸道一択だけどな
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 00:34:49.42 ID:DHTJOiSK0
>>190
石動→福岡→高岡→小杉(市街地)→呉羽→富山 
こっちは既に8号線があるから
県土を有効に活用するという観点からすると
北陸道は今の形でよかったと思う
高岡もそうだけど氷見が今までキツかったが能越道で報われる
●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★
200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 01:09:18.62 ID:DHTJOiSK0
なんか富山の話題ばっかだな
地元だから知ってる話ばっかでかえって面白くない
福井とかの話も聞きたいもんだが新幹線絡みじゃないと
再開発も動きにくいからな
ところで金沢駅前はロータリーにたくさんバスが停車してて
今でも飽和状態だけど新幹線来たらあんなんで大丈夫なの?
富山市都市開発総合スレッド2
149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 23:45:47.52 ID:DHTJOiSK0
総曲輪から中央通りは1キロくらいある
地方にはなかなかそんな長さのアーケード通りはないらしいので貴重
総曲輪方面から少しずつ発展していくとよい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。