トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月02日 > qYdDpDMeO

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ115
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 191★
富山市都市開発総合スレッド2

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ115
100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 00:53:55.22 ID:qYdDpDMeO
いまさら会議場かよ
わざわざ稼働率の低いもん作ってどうすんだか
どうしょうもないな熊本市も
それにしがみつく地権者も糞
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 191★
788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 02:07:45.16 ID:qYdDpDMeO
神戸なんて最近はタワーマンションがタケノコみたいにポコポコ生えてきてだいぶ街の景観乱れてきてるよ。
ビルといえばマンションといった具合でちょっと情けない景観だね。
富山市都市開発総合スレッド2
41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/02(木) 17:25:30.98 ID:qYdDpDMeO
そりゃ富山市や商店街の連中は大反対だったろうね。
ただ郊外ロードサイド大好き車大好き無料駐車場万歳の市民や県民は選択肢が増えて喜んだだろうね。
ところで話の本質がずれてるね。
確かにイオン立山はいらないよ。
中心部にそれに変わるものが本当にできるならね。
別に郊外型モールほどの規模はいらない。
イオン立山の進出断念が報道されたときに中央通り再開発のK氏はインタビューに答えていたけど。
これにより「中心部の責任」が一段と重くなったと。
中央通りSCの誘致を急ぎたいと話していたが。
果たして実現のメドは!?
郊外型モールにはシネコンもある。
シネコンは総曲輪が実現させそうな気配。
中央通りはいつまでダラダラしてんの。
もう詰んでる感じだけど。
新幹線開業後に投資の目は中心部には行かなくなるよ。
富山市都市開発総合スレッド2
43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/06/02(木) 23:52:39.88 ID:qYdDpDMeO
中央通りSC再開発についてちょこっと調べてみたところ、現状は進展がなく頓挫状態のようだね。。
というか後退すらしてる?

>42
富山駅は県内最大のターミナル機能を有するから、通勤通学客や新幹線開業後は観光客なども気軽に寄れるメリットがあるね。
特に都市型SCなど広域集客の施設なら俄然有利。
別に総曲輪や中央通りにそれなりのものができれば駅前に拘らなくていいんだけど。
中央通りはこのままオワコンっぽい。
あと高齢者はこの場合どうでもいいから。
大和とアピタで買い物しときゃよい。
シネコンにしろ中央通りのSCにしろターゲットはファミリー層以下。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。