トップページ > 地理お国自慢 > 2011年06月02日 > ikqFKmVp0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000007108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
地方新興政令市スレ31
【葵・駿河】静岡市Part7【清水】
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 191★

書き込みレス一覧

地方新興政令市スレ31
205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:04:16.47 ID:ikqFKmVp0
>>204
脳内妄想乙w

具体例示してよ。
【葵・駿河】静岡市Part7【清水】
128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:27:13.10 ID:ikqFKmVp0
ハンズは「ミニ」ではないだろ。
店舗面積700坪(2,300u)なら中型店に相当する。
大型店で5,000u前後らしいから、地方店にしては規模相応というかまあまあじゃないか?
1フロアだから小さく見えるだけだと思う。

しかし、新ビルは長年親しまれてきた「センター」の名を捨てたのか・・・。
それは新たな決意として良しとしても、「セノバ」ってのも何だがパッとしないな。
資料ではそれなりに実績のあるネーミングクリエイターを起用したようだが、
なんだか印象に残らない名前だ。まあ慣れの問題かも知れないけど。
地方新興政令市スレ31
211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:30:25.63 ID:ikqFKmVp0
>>209
ほォ、ではなぜ新潟はとうほぐ電力管内なのかな?

てか東北電力の本社ってドコ?
地方新興政令市スレ31
217 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:44:46.25 ID:ikqFKmVp0
>>215
だから東新大ってドコのFラン大学なんだよ?w
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 191★
884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:51:50.22 ID:ikqFKmVp0
>>881-882
「チャンカレ>>>ゴーゴーカレー」は世の常識。
同じ金沢カレーでもだいぶ差がある。

しかし富山のチャンカレは肉質が良くない。
地方新興政令市スレ31
222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:53:31.53 ID:ikqFKmVp0
>>219だから東新大ってドコのFラン大?

東新潟大学?
【葵・駿河】静岡市Part7【清水】
130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 21:56:39.19 ID:ikqFKmVp0
>>129
ハンズのマーケティング戦略外の町から御苦労さまですw
地方新興政令市スレ31
237 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 22:49:50.62 ID:ikqFKmVp0
>>236
静岡店は2300uの規模で中型店。
指摘の通り大阪阿倍野店と同規模。
ハンズ特有の狭小フロアの多層階売り場ではないから小さく見えるだけ。

ちなみに1000u以下の小型店は「ハンズビー(hands be)」という。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。