トップページ > 地理お国自慢 > 2011年05月21日 > gXtpGrnq0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011102100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟市 都市開発スレ59

書き込みレス一覧

新潟市 都市開発スレ59
939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:33:41.26 ID:gXtpGrnq0
今月岡温泉来てるけどやっぱ地元ナンバーだらけ。

観光地なのに地元ナンバーだらけってどうなのかね。
新潟市 都市開発スレ59
949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:34:08.57 ID:gXtpGrnq0
観光地なのに地元ナンバーだらけっていう観光地も珍しいと同時になにか虚しくもあるよね。

誰も県外から来てくれない下越の観光地
虚しいね上越中越とは大違いだね。
県の出したデータに如実に現れている。

新潟市 都市開発スレ59
960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 13:56:55.14 ID:gXtpGrnq0
弥彦に移動して来ました。

ここも、同じく地元ナンバーだらけです。
長岡ナンバーすら殆ど見ませんね。

このあと寺泊に向かいます。
また報告します。
新潟市 都市開発スレ59
965 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 15:39:48.91 ID:gXtpGrnq0
寺泊にやってきました。

やはりこちらは下越の観光地とやらと違って県外ナンバー多いですねぇ下越とは別世界です。

やはり新潟県が出したデータ通りの傾向です

やはりデータが全てですね

下越の観光地とやらには地元ナンバーしかいませんでした

ここで余談ですが下越の観光地とやらの中に笹川流れとやらがあるそうなんですが
それって一体何なんですか?

そうめんとか何かの食べ物ですか?
船で川下りをしたりするお祭りですか?

なんか名前から具体的なイメージが全く湧きませんね。

さて、これから湯沢方面へ上ります。
新潟市 都市開発スレ59
966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 15:55:18.91 ID:gXtpGrnq0
>>963
せんべい工場が儲かってニュースになるあたりがいかにもお米のイメージの下越らしくてなんかほのぼのしていていいね。

余談だけど、上越中越って日本精機だのリケンだの東芝の電池工場だの有名どころの工場結構多くて工業地帯のイメージ強いね。特に柏崎。
下越って新潟市のせんべい工場に代表されるようになんか田園地帯のイメージが強いよね。

工場ってやっぱり交通網の便利な場所に出来るらしいけどそういう傾向なんだろうね。
関東、関西いずれにも出るに好都合な上越中越に大企業は目を付けるわけだね。
新潟市 都市開発スレ59
967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:08:52.89 ID:gXtpGrnq0
新潟市のせんべい工場のせいで

新潟県=米菓

のイメージが浸透してしまうよね

新潟県ってよく田んぼしかないって馬鹿にされるけどこういうことがその大きな要因になってるに違いないよね

まあ、事実として燕三条以北のあの果てしなく続く田園風景をみたら新潟県には田んぼしかないって思われても仕方ないか。事実だから否定できないね

新潟県もイメージ的に惜しいよね

上越中越は全国から人を呼び込める様な観光地やスキーリゾートが多くてイメージは明るくて長野っぽいし、ブランド米とか寺泊漁港とか食べ物は最高だしさらに自動車部品とか電池工場とか工業地帯のイメージ強くてそんなに田舎臭くないのに

下越って地元ナンバーしかいない笑ってしまう様な自称観光地とか、笹川流れとかいう意味不明な観光イベントとか、せんべい工場とかだだっ広い田園とか
北朝鮮の問題とか東京から遠くて僻地なイメージの上に東北から近くて薄暗いとか本当に新潟県としてのイメージをそういうものにしちゃってるよね。
さらには今回の震災で下越の方が福島と関割りが強いことが知れ渡ったし。

なんだかね、下越って…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。