トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月17日 > PVekjg8h0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆

書き込みレス一覧

☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:04:47.72 ID:PVekjg8h0


西日本における主要な医科大学及び歯科大学



≪福岡≫

九州大学医学部・歯学部 (旧帝大)
http://www.youtube.com/watch?v=OqGkQJKg470
福岡大学医学部
http://www.youtube.com/watch?v=Ja5p8R3MwSI&feature=fvst
久留米大学医学部
http://www.youtube.com/watch?v=zP2696KWk2g
九州歯科大学
http://www.youtube.com/watch?v=-K0hlyiuo_Y
福岡歯科大学
http://www.youtube.com/watch?v=jOvWKQcdG_I
産業医科大学
http://www.youtube.com/watch?v=KWCOTJ-C-KE


≪大阪≫

大阪大学医学部・歯学部 (旧帝大)
http://www.youtube.com/watch?v=rm1xGiqU2Zo
大阪医科大学
http://www.youtube.com/watch?v=bjQccMXEc5c
大阪歯科大学
http://www.youtube.com/watch?v=TFZJUnhP-Ok
近畿大学医学部
http://www.youtube.com/watch?v=rClD1hMtly8
関西医科大学
http://www.youtube.com/watch?v=8bo3snBZU08
大阪市立大学医学部
http://www.youtube.com/watch?v=G32rwDiSJQc


≪広島≫

広島大学医学部・歯学部(駅弁大学)のみ。
あと、他に医学部・歯学部の設置大学は無し。有ってもFランクの大馬鹿カス大学ばっかり。
http://www.umin.ac.jp/meibo/uhosp_map.htm




☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:11:14.60 ID:PVekjg8h0





★「今までに訪れたことがあり、是非もう一度、訪れてみたい!」と思う人気温泉地ランキング


中国・四国エリアにおける魅惑の温泉地 ベスト15

 1 道後温泉(愛媛)
 2 玉造温泉(島根)
 3 三朝温泉(鳥取)
 4 皆生温泉(鳥取)
 5 大歩危・祖谷周辺の温泉(徳島)
 6 長門湯本温泉(山口)
 7 こんぴら温泉郷(香川)
 8 湯田温泉(山口)
 9 湯原温泉郷(岡山)
10 松江しんじ湖温泉(島根)
11 小豆島の温泉(香川)
12 はわい・東郷温泉(鳥取)
13 萩温泉郷(山口)
14 湯郷温泉(岡山)
15 川棚温泉(山口)

★★広島には、人の心を惹き付けて止まない魅力的な温泉は一つもありません。
★★★もし、いるとすればよっぽどのモノ好きでID:Zh6hvuLs0と同様に中卒低学歴アフォの極致です。猿候川河口の海面を漂っているクラゲよりマヌケです。
http://www.jalan.net/jalan/doc/etc/onsenranking/onsenranking_chushikoku.html










☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:19:35.55 ID:PVekjg8h0











〜住みたい街ランキング2010年度の第1位は神奈川県横浜市!! 〜


1  神奈川県横浜市

2  北海道札幌市

3  京都府京都市

4  沖縄県那覇市

5  東京都世田谷区

6  大阪府大阪市

7  沖縄県石垣市

8  神奈川県鎌倉市

9  兵庫県神戸市

10 福岡県福岡市

http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/

★★★大バカタレID:Zh6hvuLs0阿呆クズ精神遅滞クソボケの住んでるようなキモスな場所は・宴塔Lングに入る訳がないのも、まことうなづける。










☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:28:28.28 ID:PVekjg8h0






     アホ都市は何をやってもダメ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /:::::ミ::::ヾ⌒::::ミ:::\::::ミ`::ミ:::ミ\
  /:::ミ:::/ヾrへ、:ミ:::\::ミ\::ミ::::ミ:::j
 /::::::::/       ヽ\::\::ミ::\ミ::::j
 ':i:::::/           ヽ\_:::ミ::'::j
 '|:::::i´ ;::=−-:.   ..:--=::;、ヽ:|::ミ::j
  i:::j  ..ィt*ェ:, :、  .::t*ェ::、" |::::ミ:::j
  ':::i      "        ト:ミ::i
   {:{: ///. ,、__,、ヽ ///  б.ノ
    `i     ┃    ´   j_/:   
     ':    '一一一'    /       
     /iヽ.   --     イ      
    / ヽ ヽ     ./ /\      



                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
   ・@  .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛      w

どこまでも果てしなくアホで、ことごとく思考能力に欠けるゆえ、何をやっても永続きしません。
http://www5.ocn.ne.jp/~farm/

元々、こんなアホ丸出しの低劣都市に住んでるアホがアホの極致ゆえに。


















☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:34:54.16 ID:PVekjg8h0














地ビール特選 門司港レトロビール
http://www.youtube.com/watch?v=fu1f6yhdtrc

門司港レトロ(門司港レトロ展望室)
http://www.youtube.com/watch?v=Wf1WLgWOSbE&feature=related

海峡ゆめタワー - 地域情報動画サイト 街ログ
http://www.youtube.com/watch?v=jcUUZN-XFOw

門司港レトロ展望室 - 地域情報動画サイト 街ログ
http://www.youtube.com/watch?v=vupyOefwGfI&feature=related

門司港駅 - 地域情報動画サイト 街ログ
http://www.youtube.com/watch?v=svbyYnOyI2g&feature=related

JR九州 特急列車いろいろ
http://www.youtube.com/watch?v=MKkTv0nKaHA&feature=fvwrel












☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 00:50:33.02 ID:PVekjg8h0







五日市断層帯は、「五日市断層」と「己斐断層」と「広島西縁断層」の3つの 活断層を合わせて言います。


広島市に影響があると考えられる活断層はいくつかありますが、そのうち詳細な調査を行っているものとして五日市断層帯があります。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/hirosima.htm




広島県の地震被害予測、五日市断層が最大
2011年3月17日


 広島県は2007年、県内に被害をもたらす地震の発生確率や被害規模を予測した地震被害想定調査報告書を公表した。
主な七つの地震のうち五つの震源は内陸部の活断層で、県南西部の五日市断層(長さ20キロ)で起きる地震の被害が最大と予測している。

 広島県は08年に地震防災戦略を策定。国の耐震基準を満たす建物の比率(耐震化率)を90%にするなど減災目標を定めた。
★ただ、県内の耐震化率は住宅で74%(08年)、公立小・中学校で53.3%(10年)と全国平均を下回っている。
http://www.asahi.com/areanews/hiroshima/OSK201103160075.html?ref=reca



M7.0大地震の確率0.1―10% 安芸灘断層群主部 '09/6/23
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼政府調査委、今後30年内に発生の危険性あり

 政府の地震調査委員会は22日、江田島市沖から岩国市沖にかけての安芸灘断層群主部について、
マグニチュード(M・j7・0程度の大地震が、今後30年以内に起きる確率は「0・1〜10%」とする長期評価を公表した。
国内の主な活断層の中では確率が「高い」グループに入る。
http://www.chugoku-np.co.jp/Disaster/An200906230273.html






☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 01:03:46.30 ID:PVekjg8h0





▼広島市西区の己斐断層の心髄に迫る


 広島市西区己斐上から安佐南区山本までの全長10キロにある活断層で、この断層が動いた場合、★M6.7以上になる可能性があると言われています。

1996年に阪神大震災を機に行われた調査で亀裂が確認され活断層として正式に認められました。

 この断層が確認出来る場所が安佐南区山本にあります。国道54号線の西原1丁目交差点(毎日牛乳の看板があります)を左折し可部線の
ゲートをくぐり橋東詰交差点を更に直進、祇園団地を更に登っていくと墓地が見えてきます。上り詰めるとT地路にさしかかり、丸山登山口という手作りの看板が見えてきます。

 落差4bの小さな滝が登山道から見る事が出来ます。以前は木々に阻まれて見る事が出来ませんでしたが、枝を剪定したため詳細を見る事が出来るようになっています。
落差はそんなに高くはありませんが滝を下る水の音はかなりのものがあります。

 滝へのアプローチは困難な道を行く必要があります。看板側の中国遊歩道看板を小川に向けており小川沿いに北上していきます。
日が差さない為、足下はおぼつかず靴は泥まみれになります。木には蜘蛛の糸が張り歩くたびに顔にかかります。 探検隊気分で行くこと10分余り何とか滝にたどり着きました。

 滝の地質は広島花崗岩で幾筋もの亀裂が走っています。過去に3回の地震が発生し、その度ごとに1bの落差が増していた事が分かっています。
断層のズレによって生じた熱水が粘土層に観入して化学反応を起こし茶色に変色した地層もある。
http://www.eguchi.co.jp/homepage/hudousan/katudansou/katudansou3.pdf
http://www.eguchi.co.jp/homepage/hudousan/katudansou/katudansou2.pdf


▼地すべり、土砂災害について
http://www.jsece.or.jp/event/conf/abstruct/2009/pdf/03_organized/S102.pdf

▼大雨・L島 国道261号線 分水嶺あたり 冠水道路!2010年7月14日
http://www.youtube.com/watch?v=B8L5tBaijXk&feature=related




☆ 広島メトロポリタンジャーニー82 ☆
456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/17(日) 01:14:04.60 ID:PVekjg8h0



▼近い将来の自身の予備軍

(1)己斐−広島西縁断層帯

己斐−広島西縁断層帯は全体が1つの区間として活動すると推定され、★マグニチュード6.5程度の地震が発生する可能性がある。
この場合、1m程度の右横ずれが生じる可能性がある。
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f087_itsukaichi.htm#choukihyouka


(2)五日市断層

五日市断層は、全体が1つの区間として活動すると推定され、★マグニチュード7.0程度の地震が発生する可能性がある。
この場合、1−2m程度の右横ずれを生じる可能性がある。
http://www.eguchi.co.jp/homepage/hudousan/katudansou/katudansou4.pdf


○将来の地震発生の可能性 

≪己斐−広島西縁断層帯≫

 ★地震の規模  : M6.5程度
  地震・ュ生確率: 不明
  平均活動間隔: 不明
  最新活動時期: 約23000年前以前

≪五日市断層≫

 ★地震の規模  : M7.0程度
  地震発生確率: 不明
  平均活動間隔: 不明
  最新活動時期: 7−12世紀

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f087_itsukaichi.htm#choukihyouka

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f087_ichi.jpg
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/katsudansou_pdf/87_itsukaichi.pdf
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f087_ichi_wide.gif




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。