トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月09日 > yOTBqeSP0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010020317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 188★
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 188★
894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 17:49:28.14 ID:yOTBqeSP0
『花咲くいろは』を観た
アニメとしてはなかなか面白い
ただ冒頭の街中をみて、金沢がこんなに都会なわけねーwと突っ込みを入れたら
東京から石川県に主人公が都落ちした話だったんだねw
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 188★
901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 20:39:08.38 ID:yOTBqeSP0
>>898
湯桶温泉は金沢駅から電車かバスってあるの?
もしタクシーで行くとしたら何分くらいかかる?
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 20:44:42.99 ID:yOTBqeSP0
同州制にしても、州都は仙台なんだから全く意味がない
新潟を東北州の副州都として迎えて、東北の日本海側を新潟に任せるくらいのことをしないと変わらない
でも新潟は断るだろう、新潟にメリットがないから
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 22:03:25.94 ID:yOTBqeSP0
>>577
国内有数とはとてもいいがたいが、多分日報メディアタワーのことだろう
確か100Mを超えたビルだと記憶している
たかが、と思うかもしれないが、今の万代地区にそれだけの高層ビルが建つと景観的にかなりよくなる
ちなみにキタグニ本社ビルより数メートル?高くて、キタグニの連中が歯軋りしているとかしないとかw

>>578
今の情勢で食糧問題で笑えるとはたいしたものだ
で、お前
>>578
はどこの田舎ものだ?w
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 22:19:53.63 ID:yOTBqeSP0
>>578
国内有数の製造、商業、農業、金融を有する新潟を笑うお前はどこの県かと聞いているんだが?
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
581 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 22:26:43.85 ID:yOTBqeSP0
まさか太平洋側の弱小都市に住んでいて、それでも裏日本には負けないと思っていたら、あっさり新潟に負けて憂さ晴らしにここで書き込んでいる口?w

【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 23:08:13.87 ID:yOTBqeSP0
>>585
その税金泥棒のお前は何県だ?w
どうせ答えられない卑怯者だろう?www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。