トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月09日 > KKQAsiIe0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟市 都市開発スレ 57

書き込みレス一覧

新潟市 都市開発スレ 57
536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 20:33:00.68 ID:KKQAsiIe0
>>531
隣県県庁所在地までこれ程遠い県庁所在地もめずらしいね。


新潟市 都市開発スレ 57
537 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 20:43:36.78 ID:KKQAsiIe0
補足

新潟中央−山形 157.3km

新潟から近い順に

山形市>福島市>>>長野市>前橋市>>富山市

こんな感じみたいだね。

新潟市 都市開発スレ 57
541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 21:08:12.26 ID:KKQAsiIe0
>>515
車なしで東京に住んだって移動に鉄道運賃かかるよ

山手線一区間1キロメールの距離っていくらだっけ?130円くらい?

プリウスって実質燃費25くらいだよな。
山手線一区間一キロ走って7円位だよね。

鉄道 130円
車 7円
新潟市 都市開発スレ 57
542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 21:26:31.31 ID:KKQAsiIe0
人間が求める究極の移動手段ってドラえもんのどこでもドアだよね。

あれに近いのって

鉄道より車だと思うよ

好きな時間に好きな人数で好きな場所の玄関までの車と

決められた時間に、不特定多数と、行きたい場所から少し離れた場所の電車

どちらが便利?
新潟市 都市開発スレ 57
544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 21:31:20.09 ID:KKQAsiIe0
やがて車は当然自動運転化するでしょう。
免許持たなくても乗ってるだけで目的地。
どこでもドアに限りなく近くなるよね。
鉄道はその人の家の玄関先までやってきてくれるなんてありえません。
鉄道はもうこれ以上進化のしようがない。

未来があるのは当然車だよ。
新潟市 都市開発スレ 57
546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 21:39:03.44 ID:KKQAsiIe0
鉄道や飛行機ってのはあくまで長距離移動の手段なんだよ。
東京みたいな短距離輸送での利用方法が異常。
東京は狭いし人口密集が凄いから仕方なしに鉄道が交通網のメインになってるだけ。

新潟クラスの街並みは車の方が合理的。
その形の現れが郊外型店舗の発達なんだよね。
企業もバカじゃない、素人ではない、調査研究した結果こうなった。

東京では街中店舗が当たり前のスタバも新潟ではドライブスルーだ。
新潟市 都市開発スレ 57
550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 22:20:58.79 ID:KKQAsiIe0
新潟市の中心部に山手線並にきめ細やかに駅を設置し、山手線並のダイヤを組んだとしても市民は車を利用すると思います。はい。

私も仮にそうなったとしても利用しないと思います。
新潟市 都市開発スレ 57
552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 22:24:37.00 ID:KKQAsiIe0
そもそも街に買い物に行くってのがなんか古いよね。昭和って感じ。
新潟市 都市開発スレ 57
553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 22:26:28.82 ID:KKQAsiIe0
中心部が何もないのに鉄道をひいて誰が一体乗るのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。