トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月09日 > F8hgsanRO

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
F ◆F5bQCLZT5I
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆

書き込みレス一覧

みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆
695 :F ◆F5bQCLZT5I […]:2011/04/09(土) 09:46:52.60 ID:F8hgsanRO
>>693
郡山が一階で計測するようになってから、福島と数値では競り合い状態。

全体的に空気中濃度は3/15以降下降してる。
濃度が高くない今であれば、雨の影響は以前より少ないので安心を。
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆
711 :F ◆F5bQCLZT5I […]:2011/04/09(土) 18:14:59.27 ID:F8hgsanRO
>>696
優先も何も単に距離の問題だろw
各県とも隣県との関わりは深いんだから。

福島の場合は、同じ東北地方でも
青森や秋田に比べたら地方外ではあるが、
隣県の茨城や栃木、新潟との関わりが深かったのは事実だし。
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆
713 :F ◆F5bQCLZT5I […]:2011/04/09(土) 20:58:49.12 ID:F8hgsanRO
>>712
モールなども、再開の予定がちゃんと出てるんだがw

ザ・モール郡山…15日(金)より一部フロアで再開
http://t.co/0qxxJ1u

イオンタウン郡山…営業中

イオン郡山フェスタ店…一階フロアで営業中
フェスタ専門店街…5月復旧予定

赤トリヰグリーンモール…建物の安全性確保が困難の為、4月29日閉店。
建物の解体を行い、新生グリーンモールとしての再開を検討。

着実に復旧しつつある。
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆
714 :F ◆F5bQCLZT5I […]:2011/04/09(土) 21:06:46.60 ID:F8hgsanRO
下亀田に建設中だった「かつや」が、4月11日に開店決定。
みんな頑張れ☆郡山の今後の発展を模索するスレ58☆
719 :F ◆F5bQCLZT5I […]:2011/04/09(土) 21:41:37.61 ID:F8hgsanRO
>>715
県内だけの問題じゃないが、そうなったら逃げるまでだな。

まぁ全域がそうなるのは中々ないかと。
浜通りでも、相馬やいわきは、中通りより数値が低い。
距離よりも地形。

現状は数値も減っているし、
そこまで悲観的にならなくても良いと思うがねw


>>716
そのせいだけではないと思うが、県が耐震に対しての意識が薄かったのは事実だな。
福島県は大規模な地震が少なかったのも要因。
今後は改めて対策を打つべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。