トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月09日 > AXBOx/G90

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000210010101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】

書き込みレス一覧

【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/04/09(土) 08:04:01.11 ID:AXBOx/G90
>>412
日本海側が自立しないと厳しいだろうなあ
いままで太平洋側に紐付けるようにやってきただけに・・・
【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 09:38:38.07 ID:AXBOx/G90
山形は停電しなかった場所もあるんだよね
同じ日本海側でも秋田みたいなよくわからない地震
(先日の大館震源みたいな)もないみたいだし
【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 13:16:27.25 ID:AXBOx/G90
東北は太平洋側、日本海側、内陸とバランスいいんだよね

【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 13:31:44.39 ID:AXBOx/G90
新潟はともかく群馬と東北はちょっと疎遠な印象あるなあ
上越系統を生かして活性化するのは賛成だけど
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 14:53:06.78 ID:AXBOx/G90
ま、東北は仙台近辺に一極集中してきた結果だなあ・・・
少なくとも今後は日本海側が自立するか新潟に管轄させる必要がでてくると思う

【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 17:57:54.51 ID:AXBOx/G90
新潟はつながればいいと思うけど元々下越以外は東北となじみがないよなあ
上越にいたっては東北と疎遠だし
【駅前】東北2位スレPART308【新幹線】
440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 19:14:24.64 ID:AXBOx/G90
今回の地震で揺れ自体で一番影響が低いのは津軽なのかな
震源に一番遠いし
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/09(土) 21:37:56.21 ID:AXBOx/G90
新潟は庄内と会津なら近いとこはあるけどね・・・

北東北からみたら疎遠だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。