トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月04日 > trihPKXF0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200030021010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
新潟県 上越市 【北陸新幹線開通間近】
東北★新潟☆仙台★交流スレ
岡山倉敷静岡浜松高崎前橋長野松本福島郡山

書き込みレス一覧

【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 07:46:31.02 ID:trihPKXF0

本州日本海側最大、 札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0



【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 07:47:57.25 ID:trihPKXF0
札幌
新潟
東京
名古屋
大阪
福岡
って天気予報に出てるのに、何で仙台が天気予報ないの?
新潟県 上越市 【北陸新幹線開通間近】
99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 11:32:50.70 ID:trihPKXF0
新潟州構想イメージ
「東京都23区の関係を参考にし」というのは
以下のことです。
新潟市を特別区にし、他の地域を東京都(とうきょうと)は、日本の都道府県の一つであり、東京都区部、多摩地域、東京都島嶼部(伊豆諸島・小笠原諸島)のようにする

議会
新潟県議会は、州議会になる。
職員身分
市職員(7,792人)と県職員(6,438人)は、州職員になる。
特別区
8行政区が、新設する3〜4の特別区になる。
人口20〜30万人程度の基礎自治体(中核市並の権限)
区長を選挙で選出。
区議会の設置。
周辺の市
長岡市・上越市は広域連合で、人口40万人ぐらいの規模(中核市以上の権限)
新発田市以北は一緒になる形。

新潟県 上越市 【北陸新幹線開通間近】
100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 11:34:31.59 ID:trihPKXF0
新潟県+新潟市=新潟州
新潟市のイメージについては東京都23区のような特別区に
新潟県 上越市 【北陸新幹線開通間近】
101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 11:37:16.31 ID:trihPKXF0
卸売販売額ランク
_________|人口.   |卸売販売額|
01【東京都】特別区部|8,802,067|161,215,209|
02【大阪都】特別区部|2,661,700|*42,752,623|
03【中京都】??? |2,257,888|*27,065,625|
04【福岡県】福岡市_|1,450,838|*12,005,359|
05【宮城県】仙台市_|1,033,515|**6,923,012|
06【北海道】札幌市_|1,904,278|**6,666,363|
07【広島県】広島市_|1,170,642|**6,343,512|
08【神奈川】横浜市_|3,671,776|**6,068,839|
09【兵庫県】神戸市_|1,536,685|**4,065,394|
10【京都府】京都市_|1,465,816|**3,555,281|
11【埼玉県】さいたま. |1,212,281|**3,473,202|
12【新潟州】特別区部|*,812,223|**2,631,003| ←全然キム沢とレベルが違う
13【千葉県】千葉市_|*,955,279|**2,600,386|
14【静岡県】静岡市_|*,717,198|**2,535,218|
15【神奈川】川崎市_|1,409,558|**2,474,770|
16【香川県】高松市_|*,418,749|**2,271,158|
17【石川県】金沢市_|*,457,273|**2,180,953| ←何で政令指定都市じゃないのに?
18【栃木県】宇都宮市|*,510,068|**2,168,469|
19【岡山県】岡山市_|*,704,189|**1,979,491|
20【福岡県】北九州市|*,982,805|**1,978,663|
21【静岡県】浜松市_|*,811,397|**1,966,792|

政令指定都市になってない金沢は新潟になにもしてくんな!
邪魔だ!都市型のデパートも都市型の家電量販店もない。
こんなの相手にしねえよ!
東北★新潟☆仙台★交流スレ
765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 14:28:58.07 ID:trihPKXF0
>>763

東北★新潟☆仙台★交流スレ
766 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 14:29:13.79 ID:trihPKXF0
気持ち悪い
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 15:22:56.83 ID:trihPKXF0
>>457
お前、それってヤフー知恵袋からコピーしたんだろ
都会といって思いつく 「都道府県」は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323409383

国土交通省 平成20年都道府県地価平均価格(住宅地)単位:円/u
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/index.htm
1位・・・東京都 360,500円←東京はダントツです!
2位・神奈川県 196,100円
3位・・・大阪府 165,300円
4位・・・埼玉県 122,500円
5位・・・京都府 117,400円
6位・・・愛知県 108,000円
7位・・・兵庫県 106,400円←兵庫県までが10万円以上!
8位・・・・千葉県 83,500円
9位・・・・静岡県 77,700円
10位・・・奈良県 65,900円↑トップ10は首都圏・関西・東海の都府県だけ!
11位・・・広島県 59,700円
12位・・・滋賀県 55,400円
13位・・・石川県 51,600円
14位・・・福岡県 49,900円←福岡県は5万円未満です。所詮は九州です・・
岡山倉敷静岡浜松高崎前橋長野松本福島郡山
48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[55]:2011/04/04(月) 17:26:45.50 ID:trihPKXF0

本州日本海側最大、 札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。