トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月04日 > jqZ7UhEkO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400100000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
■札幌、横浜、神戸、福岡■ブランド都市VOL02

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
738 :帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ []:2011/04/04(月) 01:27:56.33 ID:jqZ7UhEkO
>>735
特需で潤ったのは大阪ね。
で、今回は派遣でトヨタとかで働いていたような人達が、大挙復興工事で東北へ向かうことになるだろうが、
派遣やらの人達は、地元に仕事が無い東北や北海道の人が多いから、結果的には東北全体が潤うんじゃないかな。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
740 :帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ []:2011/04/04(月) 01:37:06.00 ID:jqZ7UhEkO
>>736
ちゃうやろ。
九州や東北は中国地方より貧しいというのを考慮すべきで、
人口だけで考えたらあかんでな。
しかも東北は東京に漏れなくストローされているから、仙台に落ちる金は更に少ない有り様になる。
広島→強大な自立型経済都市。
仙台→せっかく東北各地から多少ストローしたのに、それ以上に仙台自体が東京にストローされているのが実情。
■札幌、横浜、神戸、福岡■ブランド都市VOL02
425 :帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ []:2011/04/04(月) 01:53:23.80 ID:jqZ7UhEkO
飲食店のレベル、神戸>横浜(俺もそう思うし、外国のミシュランから見てもそう)
風俗、福原>福富町

横浜のが上とかほざいている奴は人口だけで比較しているだろ?
しかし、街の文化的成熟度は神戸の圧勝が現実。
数だけならダッカは大都市だから、住むなら文化的成熟度が優れたパリやロンドンに住みたいと思うのが人情ってもんだろ。
よって、神戸>横浜だと俺は断言する。
百貨店も神戸と横浜大差あるとも思えないし、商店街の使い易さでは確実に神戸に軍配があがるしな。
横浜は金魚の糞で中身スカスカな数だけ山猿の群だってんだわ。
■札幌、横浜、神戸、福岡■ブランド都市VOL02
426 :帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ []:2011/04/04(月) 01:57:42.07 ID:jqZ7UhEkO
>>424
海老蔵、嫁とやりまくり出来なくなったんで、タニマチ経由で水商売女を手配させて遊んでいるんだろうな。
手配された女は893の情婦で、ゆすられたりすれば面白いし、福岡らしいのにな。
■札幌、横浜、神戸、福岡■ブランド都市VOL02
433 :帰って来たシマリス ◆syYIG0WjlQ []:2011/04/04(月) 04:41:50.41 ID:jqZ7UhEkO
>>430
広島の会社は九州より給料良いからね。
九州の会社は給料少ないってマイブラザーも言っていたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。