トップページ > 地理お国自慢 > 2011年04月04日 > fvUK7nHj0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000101000011100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 02:38:25.54 ID:fvUK7nHj0
広島が仙台に対して自慢してる内容って、
北九州が福岡に対して自慢してる内容と全く同じ。

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 03:34:50.24 ID:fvUK7nHj0
>>743
仙台に関する知識が無く、
広島側から見た一覧を書いて勝ち誇っている
おまえの方が馬鹿だろw

今回の震災で苦しんでいる仙台を叩いている暇があったら、
広島の拠点性が物凄い勢いで凋落し、
かつての 「東名阪・札仙広福」 から 「東横名阪・札仙福」 になって、
中央から見向きもされなくなった状態を改善する努力でもしろw

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 10:34:51.34 ID:fvUK7nHj0
>>748
いずれ判るよ。
200万人を超える関門都市圏の中心都市・北九州市が、
工業が発展してるのに拠点性が無いために衰退したように、
拠点性を失った150万人都市圏の広島が衰退することを。

今回の震災から仙台が復旧すれば、
仙台はまた拠点性を取り戻せる。
拠点性を失うことの方が、
復興特需が来ないことよりよっほど困る。
広島は震災を受けてないのに拠点性が凋落してるんだから、
どうしようもない。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 12:06:37.83 ID:fvUK7nHj0
>>755
どんどん本性出して来たな。

おまえの書き込みはコピペして、おまえの高校に送っておくよ。
内申書はガタ落ちするから、大学進学は諦めろ。


【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 17:18:51.52 ID:fvUK7nHj0
>>761
>>771
言っとくけど、宮城県内の被災地で活動してる
ボランティアの多くは宮城県民なんだよ。
テレビで全国放送されるのは、
震災で仕事が急減した東京芸能人や
テレビ受けする外来者の活動ばかり。
もちろん、その善意や全国からの支援に
県民は感謝しているけど、
そんなテレビ情報を信じ込んで
被災地批判してんじゃねーよ。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 18:57:57.11 ID:fvUK7nHj0
>>776
最も優遇されてるのは沖縄、次は北海道、
その次は昔 「裏日本」 って言われていた
日本海側の東北、北陸、山陰な。
宮城県は優遇されてないよ。
国の出先機関や企業の支店だったら、
西日本でも拠点都市なら仙台以上に集積してるし。

拠点都市以外で 「過疎化し賑わいが失われた」 のは
西日本でも同じだろ?

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 19:03:41.78 ID:fvUK7nHj0
>>780
うちは内科系診療所だけど、
震災翌日から避難所で無料診察して、
避難所が閉じてからは診療所を開いたけど、
今度は患者が来ない。
きっと、今の経済混乱を回復させるのが先で、
病院に行ってる場合じゃないと、
具合が悪くても我慢して働いてて来ないんだと思う。
診療所を閉めて沿岸被災地の病院にヘルプに行こうにも、
震災直後とは違って医者のローテーションが出来たから、
間に合ってるって言われて、
今はポツリポツリと来る患者を相手にしてる。
その合間に2ch覗いたら、西日本人がファビョって被災地叩き。
お前こそ糞だろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。