トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月21日 > xdtx03780

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大阪
福井 石川富山187
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL339〜参宮橋〜

書き込みレス一覧

大阪
112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/21(月) 14:23:54.43 ID:xdtx03780
>>110
東京の官僚とマスゴミが、死に物狂いになって呼び戻そうとするだろうね

今までと比較にならないネガティブキャンペーンをするかも知れないし、
工場三法よりきつい規制が敷かれるかも知れない

関西の将来的な課題は、これにいかに対抗するか
福井 石川富山187
222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/21(月) 14:28:12.76 ID:xdtx03780
>>215
極端な話、日本海に大きな隕石が落ちて、それで巨大津波が襲いかかる可能性もゼロとは言えないし、

それよりやや確率が高い話ならば、鬱陵島が巨大噴火を起こして、島が崩壊した際に、
日本海に大津波が生じる可能性だって全くのゼロとはいえない

あらゆるパターンを考えておかないと
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL339〜参宮橋〜
406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/21(月) 19:30:29.68 ID:xdtx03780
>>403
今回の地震で、懸念されていた高層ビルに対する長周期の強い揺れが襲ったけど、
目立った深刻な被害は出ていない模様

東海地震南海地震をこれから迎え撃つ西日本の諸都市にとって安心材料となった
一方で津波による想像を絶する被害も浮き彫りに

西日本太平洋岸では津波対策の推進が急務となった
1854年以降、157年も本格的な大津波は経験していないからね

昭和東南海・昭和南海地震は小型タイプだったから参考にできない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。