トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月21日 > tIRGjzYs0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00325000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
【久能山】 静岡市Part6 【東照宮】
福井 石川富山187
■浜松市part24■
金沢市都市開発スレ

書き込みレス一覧

【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 02:25:40.45 ID:tIRGjzYs0
キムがドヤ顔で自慢するキム沢市最大の繁華街である竪町

http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

キムがドヤ顔で、
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客も立ち寄ると言った場所

http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

随分とマニアックな奴がいるもんだなぁw
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客なんて何処にもいないぜw
地元キム沢の田舎娘しかいないぜw
特にこれ、

http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg

田舎臭い通りに精一杯着飾った田舎娘の組み合わせが絶妙だねぇw
これがキム沢の原宿なのかい?wwwwwwww
【地方振興政令指定都市】岡山市新潟市熊本市
37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 02:52:00.68 ID:tIRGjzYs0
「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
北九州市のことが話題に上がったが、
モノレール小倉駅乗り入れと同時に進められた小倉駅ビル建替え・駅前再開発で、
中心市街の小倉の都会度が一段とアップしたな。
しかし寺を移転させた駅前再開発ビルだけは呪われているな。
そごう→玉屋→伊勢丹→井筒屋(コレット)と定着せずに苦戦しているな。
新潟市と比較するとDIDは北九州市の方がさすがに大きくて貫禄があるが、
CBDは支店経済・商業都市の新潟市の方が少し大きかったな。

あと、
新潟市は都市圏を丸ごと合併したなんて言う虚偽の風説を流布する者がいたが、
新潟都市圏はもう一回り大きいぞ。
どっちにしろキム沢市が妄想合併しても新潟市域人口にも新潟都市圏人口にも適わないし、
石川県丸ごと合併しても新潟市のDID人口には適わないぞ。
今後も永久に追いつけないから諦めろw
【久能山】 静岡市Part6 【東照宮】
561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 02:59:35.15 ID:tIRGjzYs0
「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
高架駅と自動改札のレスがあったけど色々と突込みどころが満載だな。

駅の高架化は発着ホーム・路線が少ない小規模な駅ほど先に事業化され易い。
新宿駅や横浜駅や岡山駅は大規模だから高架化は見送られると思われる。

新潟駅高架化事業が他とは違って画期的なことは、
新幹線も在来線もともに「3階ホーム構造」であること。
それにより2階に改札と通路(ペデストリアンデッキ)が集約され人車分離で、
導線が改善される。
また、高架下の駅一等地には広大な商業スペースが生まれる。
さらに、高架下には巨大なバスターミナルが組み込まれる。
ちなみに静岡駅も浜松駅も全国殆どの駅が「2階ホーム構造」である。
東北・上越新幹線駅の主要駅は「新幹線のみ3階ホーム構造」であるが、
在来線は高架化されてなかった。

自動改札はsuica対応(ICカード対応)が地方新興政令市の中では、
新潟地区が最も早かった。
【久能山】 静岡市Part6 【東照宮】
562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 03:04:09.04 ID:tIRGjzYs0
>>561
訂正:全国殆どの駅が→全国殆どの高架駅が

「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
北九州市のことが話題に上がったが、
モノレール小倉駅乗り入れと同時に進められた小倉駅ビル建替え・駅前再開発で、
中心市街の小倉の都会度が一段とアップしたな。
しかし寺を移転させた駅前再開発ビルだけは呪われているな。
そごう→玉屋→伊勢丹→井筒屋(コレット)と定着せずに苦戦しているな。
新潟市と比較するとDIDは北九州市の方がさすがに大きくて貫禄があるが、
CBDは支店経済・商業都市の新潟市の方が少し大きかったな。

あと、
新潟市は都市圏を丸ごと合併したなんて言う虚偽の風説を流布する者がいたが、
新潟都市圏はもう一回り大きいぞ。
福井 石川富山187
197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 03:10:03.17 ID:tIRGjzYs0
「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
北九州市のことが話題に上がったが、
モノレール小倉駅乗り入れと同時に進められた小倉駅ビル建替え・駅前再開発で、
中心市街の小倉の都会度が一段とアップしたな。
しかし寺を移転させた駅前再開発ビルだけは呪われているな。
そごう→玉屋→伊勢丹→井筒屋(コレット)と定着せずに苦戦しているな。
新潟市と比較するとDIDは北九州市の方がさすがに大きくて貫禄があるが、
CBDは支店経済・商業都市の新潟市の方が大きかったな。

あと、
新潟市は都市圏を丸ごと合併したなんて言う虚偽の風説を流布する者がいたが、
新潟都市圏はもう一回り大きいぞ。
どっちにしろキム沢市が妄想合併しても新潟市域人口にも新潟都市圏人口にも適わないし、
石川県丸ごと合併しても新潟市のDID人口には適わないぞ。
今後も永久に追いつけないから諦めろw
福井 石川富山187
198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:05:37.54 ID:tIRGjzYs0
>>161
今まで散々、政令市スレを始めとする新潟関連スレを荒らし回って来たクセに、
良く言うぜ!(激怒)
特にキム沢japonなど数名のキチガイどもの数スレに渡るマルチコピベ絨毯爆撃。
これらのコピベ荒らしは全てキムからの先制奇襲攻撃から始まったんだぞ!

http://hissi.org/read.php/chiri/20110317/T3VqOVMxSW4w.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20110320/amh0MTg3eHUw.html
■浜松市part24■
952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:15:03.91 ID:tIRGjzYs0
「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
高架駅と自動改札のレスがあったけど色々と突込みどころが満載だな。

駅の高架化は発着ホーム・路線が少ない小規模な駅ほど先に事業化され易い。
新宿駅や横浜駅や岡山駅は大規模だから高架化は見送られると思われる。

新潟駅高架化事業が他とは違って画期的なことは、
新幹線も在来線もともに「3階ホーム構造」であること。
それにより2階に改札と通路(ペデストリアンデッキ)が集約され人車分離で、
導線が改善される。
また、高架下の駅一等地には広大な商業スペースが生まれる。
さらに、高架下には巨大なバスターミナルが組み込まれる。
ちなみに静岡駅も浜松駅も全国殆どの駅が「2階ホーム構造」である。
東北・上越新幹線駅の主要駅は「新幹線のみ3階ホーム構造」であるが、
在来線は高架化されてなかった。

自動改札はsuica対応(ICカード対応)が地方新興政令市の中では、
新潟地区が最も早かった。
■浜松市part24■
953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:17:33.19 ID:tIRGjzYs0
>>952
訂正:全国殆どの駅が→全国殆どの高架駅が

「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
北九州市のことが話題に上がったが、
モノレール小倉駅乗り入れと同時に進められた小倉駅ビル建替え・駅前再開発で、
中心市街の小倉の都会度が一段とアップしたな。
しかし寺を移転させた駅前再開発ビルだけは呪われているな。
そごう→玉屋→伊勢丹→井筒屋(コレット)と定着せずに苦戦しているな。
新潟市と比較するとDIDは北九州市の方がさすがに大きくて貫禄があるが、
CBDは支店経済・商業都市の新潟市の方が少し大きかったな。

あと、
新潟市は都市圏を丸ごと合併したなんて言う虚偽の風説を流布する者がいたが、
新潟都市圏はもう一回り大きいぞ。
福井 石川富山187
200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:21:07.72 ID:tIRGjzYs0
お礼返し

キムがドヤ顔で自慢するキム沢市最大の繁華街である竪町

http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

キムがドヤ顔で、
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客も立ち寄ると言った場所

http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

随分とマニアックな奴がいるもんだなぁw
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客なんて何処にもいないぜw
地元キム沢の田舎娘しかいないぜw
特にこれ、

http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg

田舎臭い通りに精一杯着飾った田舎娘の組み合わせが絶妙だねぇw
これがキム沢の原宿なのかい?wwwwwwww
金沢市都市開発スレ
291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:27:13.18 ID:tIRGjzYs0
お礼返し

キムがドヤ顔で自慢するキム沢市最大の繁華街である竪町

http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

キムがドヤ顔で、
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客も立ち寄ると言った場所

http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

随分とマニアックな奴がいるもんだなぁw
東京、大阪、パリ、ロンドンなどの観光客なんて何処にもいないぜw
地元キム沢の田舎娘しかいないぜw
特にこれ、

http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg

田舎臭い通りに精一杯着飾った田舎娘の組み合わせが絶妙だねぇw
これがキム沢の原宿なのかい?wwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。