トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月21日 > eQNFMSdI0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
東北★新潟☆仙台★交流スレ

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 17:17:37.96 ID:eQNFMSdI0
今回の地震は、想定された宮城県沖地震を含む、400キロの複合型。宮城沖地震の想定以上の大規模な地震です。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 17:23:48.35 ID:eQNFMSdI0
396 よって、それが今回の地震です。しかも、福島沖、茨城沖も同時に重なり、当初予想された宮城県沖地震を含む、予想を遥かに越えた規模になりました。
東北★新潟☆仙台★交流スレ
720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 17:31:10.47 ID:eQNFMSdI0
恥ずかしくないのか?まるで小学生レベルだな。笑
東北★新潟☆仙台★交流スレ
723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 18:47:03.78 ID:eQNFMSdI0
そうやって新潟吊し上げて、新潟バカにしてるようにしか感じない。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
404 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 21:27:14.18 ID:eQNFMSdI0
確かにそう思う。今回津波でやられたのは、海岸沿いから面した、ほんとに田んぼの部分。荒浜はやられてしまったけど。うまい具合に市街地が離れていたから、仙台の街や市街地が津波の難を逃れた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。