トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月21日 > 4V7FyKPRO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000001215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL338〜妙見島〜
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL339〜参宮橋〜

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL338〜妙見島〜
892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 04:02:57.45 ID:4V7FyKPRO
>>886 北海道人は田舎に帰るって使わないですね。地元どこ?とか地元帰る。は使うけど。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL338〜妙見島〜
905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 21:15:53.32 ID:4V7FyKPRO
>>898 どちらも立派な駅ビルですよね!

好みにもよるけど、札幌ステラプレイスは確かに欧風かも、石造りっぽさをイメージした感じで別棟の大丸(神戸店がモデル)と調和させたデザインです。

博多シティは阪急が別棟ではなく駅ビルに入ってるみたいですね、近代的なビルっぽい感じに見えますね。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL339〜参宮橋〜
419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 22:27:39.38 ID:4V7FyKPRO
>>417 まだ古くからあるエスタ(バスターミナル)部分と第二JRタワーが残ってるからそれらの開発次第で博多駅よか規模はデカくなるかも。

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL338〜妙見島〜
907 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 22:49:50.30 ID:4V7FyKPRO
>>906 石屋製菓のビルはパース見ると欧風ですね。ヨドバシもなんですか?西武が赤煉瓦使ったビルだったから、ガラっと変えて欲しい気もしますが。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL339〜参宮橋〜
428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/21(月) 23:15:08.32 ID:4V7FyKPRO
>>427 一つだけ鉄塔で郊外が混じってますね!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。