トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月18日 > UndJmKTo0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
★★★2010年(平成22年)国勢調査総合スレ★★★
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし

書き込みレス一覧

★★★2010年(平成22年)国勢調査総合スレ★★★
202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/18(金) 12:42:12.52 ID:UndJmKTo0
その何かあった時じゃなく
今の時点で電力不足ってのが今ある 危機でしょ 企業にとって

どうすんのまじで福島原発乗り越えたとしても電力不足は続くんだよ
福島はこのまま閉鎖するだろうし
5,6号機つかえたとしても地元民が許さないよ

電力を補う新たな原発の建設なんてのもかなり無理だぞ
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28
778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/18(金) 21:43:00.27 ID:UndJmKTo0
288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2011/03/11(金) 18:59:16.41 ID:e6LUvXSJ0
どうせならキム沢に地震が起きればよかったのにな
ショボイ一本道沿いビル街以外は
ボロ民家しかないから大火事になって焼け野原だな
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/18(金) 22:04:33.99 ID:UndJmKTo0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20110316-OYT8T01032.htm

 東日本巨大地震で、県内の公営施設への被災者受け入れが16日、始まった。輪島市では、原発事故に揺れる福島県いわき市から、親族6人のグループが到着。現地での不安感や能登までの長い道のりに、「ホッとしたが、残った人たちが心配」と複雑な表情だった。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/18(金) 22:06:25.25 ID:UndJmKTo0
>>259
朝日新聞調べだけを鵜呑みにしてもしょうがないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。