トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月17日 > XoHylYGw0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
熊本市およびその都市圏を語るスレ112

書き込みレス一覧

熊本市およびその都市圏を語るスレ112
164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 00:10:37.94 ID:XoHylYGw0
>>160
逆に福岡の安易なストロー計画が挫折しつつあると思えばいいんじゃない?
博多シティだって開業から日が浅いからまだ客は多いけど、1年も2年もあの調子のままとは思えないし。

JRの社長は熊本は福岡と同じ都市圏になるとかいってたけど無理があったわな。
通勤定期は11万円もかかるのにw

>>163
在来線特急時代と比べての話だろ。
熊本市およびその都市圏を語るスレ112
170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 00:28:21.32 ID:XoHylYGw0
福岡の会社だってピンキリだと思うがな。七社会とかならともかく。
熊本なんて高速バス代しかでないところもあるくらいだしorz
熊本市およびその都市圏を語るスレ112
174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 01:09:11.44 ID:XoHylYGw0
劣等感ねぇ。たぶんお国板の福岡人が思ってるよりは薄いと思うよ。

てゆーか、変な押し付け(思い込み)が多いな。>>156 >>158 >>172-173のような。
熊本人はこう思っているに違いないってなんなのさw

>>171
だから新幹線通勤できずにストローできんのよ。在来線時代よりエクセルパスも大幅に値上がりしたし。
通学定期なら安いから少しは出てくるかもしれないが。
熊本市およびその都市圏を語るスレ112
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 01:18:34.03 ID:XoHylYGw0
あんまり考えたことはないなあw

それより、どこかよその県の人が妄想や想像を膨らませながら
必死になって熊本人や熊本のことについて考えていることの方がおもしろいや。
熊本市およびその都市圏を語るスレ112
179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/17(木) 01:26:12.32 ID:XoHylYGw0
はあ、そうですか。
でも熊本県民が福岡にコンプレックスもってんじゃなかったの?

あとは1人でがんばって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。