トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月17日 > +bHyEe9N0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
東北★新潟☆仙台★交流スレ
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 57 ☆

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/17(木) 00:14:18.49 ID:+bHyEe9N0
日経新聞電子版 3月16日19:26付の記事

各地の放射線量(3月16日午後4〜5時時点)
単位はマイクロシーベルトです。

宮城県仙台市  0.153
山形県山形市  0.057
茨城県水戸市  0.252
栃木県宇都宮市 0.215
東京都新宿区  0.054
大阪府大阪市  0.045

念のため確認しますが、「ミリ」ではなく「マイクロ」シーベルトです。
マイクロは、ミリの1000分の1です。
自分は思いのほか小さい値に感じます。まずは安心しました。

下記のサイトがデータの出所です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/17(木) 00:21:03.82 ID:+bHyEe9N0
うろ覚えで申し訳ないのですが、NHKによると、
本日17日から、仙台港か塩釜港の石油精製所が稼動を再開するそうです。
エネルギー不足が大きく改善されるかもしれませんので、どうぞ頑張ってください。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL39【はやぶさ】
353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/17(木) 19:23:22.13 ID:+bHyEe9N0
>>352
毎時の記入を忘れていました。申し訳ありません。
東北★新潟☆仙台★交流スレ
668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/17(木) 21:48:20.63 ID:+bHyEe9N0
>>667
PCでの書き込みは、被災地からではないような気がします。
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 57 ☆
994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/17(木) 23:35:53.26 ID:+bHyEe9N0
>とりあえず今回の原発の件で福島って地名が全世界に知れ渡ったってことはポジティヴに捉えろよ

冗談ではない。辛い風評被害が目に見えている。

・・・が、福島県民は、平和と安全の架け橋になる役目を新たに帯びた。
希望を持って、長い目で頑張ってほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。