トップページ > 地理お国自慢 > 2011年03月02日 > a27JbFeD0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:26:59.98 ID:a27JbFeD0
ナイナイシリーズの歴史

仙台にはロフトが無い→ロフト仙台店
仙台にはプロ野球が無いよね→東北楽天球団創設
仙台にはまともな工業系の会社無いよね→セントラル自動車・東京エレクトロン仙台進出
仙台にはJ1が無いよね→ベガルタ再昇格
仙台にはアンテナ以外の150m以上のビルが無い→森トラスト(180m)
仙台にはサブウェーが無い→サブウェー仙台進出
仙台には高級ホテルが無いよね→ウエスティン仙台進出
仙台には東急ハンズが無いよね→東急ハンズ進出
仙台にはテーマパークが無いよね→アンパンマンミュージアム ←いまここ
仙台には地下街が無いよね
仙台には都市高速道路が無いよね
仙台にはドーム球場が無いよね

怖いことにナイナイと指摘されると数年後に進出してくるから怖い
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
898 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:29:21.30 ID:a27JbFeD0
>>895
ZEPPとアップルストアも無いよw


【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
900 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:37:30.75 ID:a27JbFeD0
>>897
これ交通オタクとしか言いようが無いw

地下街、富山とか盛岡、仙台だと錦町地下街ってしょぼいのありますが何か?
LRTって地下鉄や鉄道のサブとしての使われ方してますよね?
高架バイパスって都市景観上いいですかね?
新幹線の岐阜羽島も都会の条件ですか?
空港って都会の条件と関係無いと思います。そもそも郊外に立地するものでしょ日本で市街地にある空港なんて評判悪いし
モノレールなんてその昔姫路に有ったの知ってますか?
ターミナルって終点とか終着駅ですから逆に言うと都会の条件ではないですよw
バスターミナルって水曜どうでしょう見ればわかるけどあんまりいいもんじゃないですねw
私鉄ってしず電とか江の電とかも入るのですか?
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:40:19.54 ID:a27JbFeD0
>>899
はあ?
じゃあロフトはあなたの地元の企業なんですか?
ヨーカドー撤退後の噂?
あれは住友不動産の再開発ですが何か?
それと東急沿線以外で東急ハンズが専用ビルだけの店舗ってどのくらいありますか?
戦前戦後からある球団って地方圏でそんな球団ありますか?

馬鹿なの?
死ぬの?

ただの基地外でしょw
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:48:09.93 ID:a27JbFeD0
>>899
>セントラル自動車も東京エレクトロンも仙台じゃねーじゃんwww

仙台市とは言ってないんだがw
馬鹿なの読解力ないの?
死ぬのw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
宮城県黒川郡大衡村の第二仙台北部中核工業団地内に本社並びに工場を移転中である

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3AT
宮城事業所 松島地区(本店):宮城県宮城郡松島町根廻字猫迫1-1
仙台地区:宮城県



【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
904 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:49:18.15 ID:a27JbFeD0
>>902
地下街に関する基本方針に準じる地下街とは言ってないのだが

馬鹿なの?
死ぬの?


【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:53:07.76 ID:a27JbFeD0
>>905
なんだ揚げ足取りか

なんかさー
お国自慢で
わざわざ仙台スレまできて
こういうあげあし足とりするのって
人格崩壊してるよね

東急ハンスはだいたい売場面積5000m2前後
なんだそうだ

ハンスってなんだ?
5000m2ってなんだ
そもそもm2という定義なのか単位(uのことなのか?)
多分自分で独自の定義じゃないとだめらしい

あとwwwも都会の定義なのかもしれないな
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
909 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:54:36.18 ID:a27JbFeD0
なんか仙台市と仙台を同じだと思っている人がいるが

だいじょうぶなのか?
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 00:55:44.73 ID:a27JbFeD0
>>910
久しぶりにコミュニケーションできて
うれしいのか?

ハンス君?
【杜の都】仙台都市開発議論VOL38【星野仙一】
916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/03/02(水) 01:05:47.56 ID:a27JbFeD0
ハンス君は今日も敗北宣言をするのであった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。