トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月11日 > BQPsnDqh0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000010201200100012011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
新潟市都市開発スレの避難所 1
日本の10大拠点都市について語ろう

書き込みレス一覧

【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 04:43:40 ID:BQPsnDqh0
ヒルクライムって新潟市だっけ
新潟市都市開発スレの避難所 1
659 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 09:37:20 ID:BQPsnDqh0
金沢港は富山と比べ物にならないほどまだまだ小さい

新潟市都市開発スレの避難所 1
673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 11:19:04 ID:BQPsnDqh0
>>668
順番に見に行ってるだけだろ
しかも
市村政務官は選定の条件について
「将来性が重要。(選定で)資本を投下したなりに、その地域が経済成長を遂げることが必要だ」と述べた。
これでだいたいどういうところか想像つくだろ
日本の10大拠点都市について語ろう
410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 11:25:38 ID:BQPsnDqh0
神戸が ”拠点”都市 と言えるのはどの辺?
新潟市都市開発スレの避難所 1
677 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 13:24:46 ID:BQPsnDqh0
>>675
この話題前にもこのスレであったが
結局新潟との共同開発みたいなもんでたまたま誕生した場所が福井だっただけで
本当の元は新潟だったとか言ってなかった?

本当は福井で誕生したんですよ〜
くらいなら言っても良いと思うが
新潟が横取りしたとまで言える立場じゃないと思うぞ
新潟市都市開発スレの避難所 1
680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 14:02:22 ID:BQPsnDqh0
やはり
これを新潟が横取りしたとか言うなんて恥ずかしすぎる
そもそも新潟は コシヒカリ発祥の地 とか言ってないしな
>>678
新幹線もそう
上越新幹線は新潟だけの
ではなく、関東と日本海側を結ぶ新幹線という意味もあった
わざわざ長野にまわって遠回りの北陸新幹線より
まず新潟に繋げ、そこから北陸なり、東北日本海側に繋がる方が自然だろ
しかも当時新潟市より大きな都市で新幹線がない(建設中もない)のは
札幌、熊本、鹿児島のみ
三大都市圏からの距離を考えれば次は新潟市というのも妥当だった
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 14:13:31 ID:BQPsnDqh0
静岡は地震がなー 大規模なのが起きそうだし
しかも東京に微妙に遠いし

でも今年の天気はさすがにこたえたわ・・・
やっぱ天気良いところに住みてぇ

まあ春になったらやっぱ新潟サイコーって思っちゃうんだけどなw
日本の10大拠点都市について語ろう
424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 17:24:09 ID:BQPsnDqh0
新潟が他と違うのは
日本海側の拠点になりえるということ
今現在まだずば抜けていないため、あまり言われていないが

今後増してゆく日本海側での世界との貿易の面でも新潟はいろんな面で好都合
新潟港は 特定重要港湾、港則法上の特定港に指定され日本海側では抜けている
↓のニュースからも物流の拠点になりえる
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011012801001095.html
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 21:38:29 ID:BQPsnDqh0
>>700
地価が高いって言うなら都会は全部だめじゃん
わがまますぎだろw
どこなら良いんだよw
日本の10大拠点都市について語ろう
430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 22:01:59 ID:BQPsnDqh0
まあ拡大できたところが拠点都市だわな
新潟市都市開発スレの避難所 1
706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 22:34:15 ID:BQPsnDqh0
福井市も都市圏人口70万いるから可能だよ
富山は高岡と合併しなきゃ無理だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。