トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月11日 > 4I8XAV62O

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【さわら】岡山総合スレ58【スレ番修正】

書き込みレス一覧

【さわら】岡山総合スレ58【スレ番修正】
431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 11:03:49 ID:4I8XAV62O
近年ラッシュの岡山市の再開発

クレドビル101m1999年
フォーラムシティビル84m2002年
コア本町82m2003年
グレースタワー109m2004年
リットシティビル91m2005年
岡山駅橋上化完成さんすて南館開業2005年
グレースタワー2、100m2006年
山陽新聞本社ビル108m2006年
さんすて北館開業2006年
成通ビルリニューアル、ビックカメラオープン2007年
ライオンズタワー78m2008年
ルミノ平和町79m2009年
政令指定都市移行2009年
西口再開発完成 2010年
地下街ペスカオープン2010年
今後
林原土地売却予定
駅前大規模再開発計画始動川崎病院移転
表町再開発始動

【さわら】岡山総合スレ58【スレ番修正】
436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 11:39:34 ID:4I8XAV62O
人口減少で45万人衰退中の福山
駅前にまばらにビルがあるだけ
本番が売りだった歓楽街も取り締まりで見る影もなく廃れて人もいない。

岡山都市圏の倉敷は48万人へ着実に増加中
三井アウトレットパークは中四国一円から800万人の集客を予想

【さわら】岡山総合スレ58【スレ番修正】
438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 12:08:10 ID:4I8XAV62O
人口推移(合併込み)
2000年→2005年→2010年
岡山市66万人→68万人→71万人
倉敷市45万人→47万人→48万人
福山市45万人→45万人→45万人

残念ながらここ10年で岡山都市圏と福山都市圏では差がますます広がった。
中核市と政令市で実質的にも格違い。
福山も遠距離の広島志向により吸収されているが
より近い岡山都市圏と連携したほうが発展可能
【さわら】岡山総合スレ58【スレ番修正】
467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 23:16:27 ID:4I8XAV62O
30階のオフィスビルなんて岡山どころか広島にもないぞ。
20階100mクラスのオフィスビルは岡山には複数あるがが福山にはない。
見た目も福山は岡山の半分
岡山に住友生命ビルしかなかった平成一桁前半までは何とか見た目も同レベルと言えたが最近はすっかり差がついた。

70m級以上が都心部に林立する岡山と40mがパラパラの福山
あまりに違う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。