トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月11日 > 2b9IwPbz0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000000010000000101107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】

書き込みレス一覧

【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 01:30:18 ID:2b9IwPbz0
都会になってから合併するほうが無駄だよ。
未成熟なうちに合併して合理化するから後々良くなるんでしょ。

【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 02:52:04 ID:2b9IwPbz0
東京出身だけど、水戸は地方の田舎都市にしか感じないけど、
つくばは割とまともなイメージだな。
【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 03:35:42 ID:2b9IwPbz0
水戸とか宇都宮とか高崎あたりはなんかは、
失礼だけど余所を知らない人たちが多そうだなとは思う。
近くに大都市がないと行動範囲も狭くなるし仕方ないんだけどね。
こういう地方都市はつくりがミニ東京なだけに、足りない部分がどうしても目についてしまう。
都内の繁華街を大幅にスケールダウンさせて密度を薄くして、さらに、
地方都市独特の寂れた感じをプラスした感じの印象。
同じ系統だからこそ目についてしまうのかもしれないね。


【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 11:51:04 ID:2b9IwPbz0
>>451
根っからの田舎の人と議論しても平行線のままだよ。
彼らはそういう価値観でずっと生きてるからどんなに説明しても分からない。
【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 19:53:58 ID:2b9IwPbz0
>>469
水戸とか宇都宮って正直、寂れた田舎都市って感じだよな。
本当の都会を知らない田舎者がああいう都市を支持しちゃう。

【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 21:23:32 ID:2b9IwPbz0
↑この田舎的価値観は驚く
【水戸・日立】茨城県総合スレ4【つくば・土浦】
490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/11(金) 22:37:51 ID:2b9IwPbz0
確かに北関東の県庁所在地は所得が低いことで有名ですよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。