トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月02日 > yZOQjeH00

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000064010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
これが全てだよ。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
新潟市都市開発スレの避難所 1

書き込みレス一覧

【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 21:04:20 ID:yZOQjeH00
>>144
これはよく行っていたラーメン屋のおばぁちゃんは元気ですか? というレスに対して、
「死んだよ」と他人の生き死に平気で嘘をつくというとんでもない流れてです。

>>145
これはおならしたらラーメン屋に睨まれちゃった。 というほのぼの系のレスをしていたのに、
自分の質問に対して違う展開で回答された時にいきなりプチきれるというとんでもない流れです。



つまり実に新潟人らしいということです。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 21:15:50 ID:yZOQjeH00
>>137
たしかにそうだろうな。

みなとトンネルの総事業費約1,500億円。
新潟駅在来線高架及び周辺整備の総事業費約1,500億円。
万代島ルート(新潟バイパスと市街地を結ぶ高架道路)の総事業費約1,500億円。

さらに大環状線整備、新潟東港国際ターミナル新設整備、日東道延伸等々・・・・・・、
国直轄事業ではないヒモ付きになるので自治体負担も少なくない。



ただ大都市圏の公共事業に比べたら可愛いもんだよ。w
ちなみに静岡空港建設の総事業費っていくらなんだ?
新潟市都市開発スレの避難所 1
146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:34:49 ID:yZOQjeH00
>>142
おまえは何もわかっていないな。
県と政令市の二重行政、一部分野では省庁も含めれば国交省北陸地方整備局の三重行政になっている。
これをスリムかして税金を有効に使おうってことだろ。
「都」とか「州」とかいう名称なんてどうでもいいんだよ。
もう国では無理だから地方自治体で権限・予算をぶんどって独立しようということだ。


政局や利権にしか興味のない政治家。
天下り先をせっせと作ってきた縦割の高級官僚。

これが日本を没落させてきたんだろう。

瀕死の状況でもまだ変えることのできない政治家と官僚に一石を投じているのが、
橋本大阪市長や泉田新潟県知事なんだよ。
民間から抜擢された総務省の片山君には期待しているが結局は様々な利権で押しつぶされるだろう。



もう、中央じゃ無理だから地方自治体から声を上げてるんだろ。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
170 :これが全てだよ。[]:2011/02/02(水) 21:38:22 ID:yZOQjeH00
146 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 21:34:49 ID:yZOQjeH00
>>142
おまえは何もわかっていないな。
県と政令市の二重行政、一部分野では省庁も含めれば国交省北陸地方整備局の三重行政になっている。
これをスリムかして税金を有効に使おうってことだろ。
「都」とか「州」とかいう名称なんてどうでもいいんだよ。
もう国では無理だから地方自治体で権限・予算をぶんどって独立しようということだ。


政局や利権にしか興味のない政治家。
天下り先をせっせと作ってきた縦割の高級官僚。

これが日本を没落させてきたんだろう。

瀕死の状況でもまだ変えることのできない政治家と官僚に一石を投じているのが、
橋本大阪市長や泉田新潟県知事なんだよ。
民間から抜擢された総務省の片山君には期待しているが結局は様々な利権で押しつぶされるだろう。



もう、中央じゃ無理だから地方自治体から声を上げてるんだろ。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 21:41:31 ID:yZOQjeH00
>>169
みなとトンネルにかんしては血税が投入されたけど、
掘削しなくてもトンネルを作ることができる。
という国内外に対しての日本の技術力のアピールのほうが重要だったと思うよ。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 21:54:10 ID:yZOQjeH00
>>174
>いや、ちんまいトンネルなんか
>世界中どこでもあるから。

どこにあるんですか?
脳内ではないソースをちゃんと示してください。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 22:00:29 ID:yZOQjeH00
>>176
おっと、国家公務員U種の地方出先機関の職員の登場ですか?

今日の国会でも各省庁の出先期間について野党から叩かれていましたが、
御用組合から支援を受けている与党である民主党の人たちはグダグダでしたね。w
新潟市都市開発スレの避難所 1
151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 22:01:59 ID:yZOQjeH00
>>148
どこや! 万代か。 言える範囲で行ってみそ。w
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 22:09:09 ID:yZOQjeH00
国からのヒモ付き補助金で地方自治体が疲弊していく時代は終わるだろう。
地方自治体に権限が委譲されて自由に有効的に使える血税が投入される時代になる。

反面、縁故でFラン卒の馬鹿が採用されるような地方自治体、
しくみも知らないような「のほほ〜ん」とした首長が統括しているような地方自治体は確実に死ぬぞ。
【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ26
184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 22:20:20 ID:yZOQjeH00
我が泉田新潟県知事は京大卒で二つの省庁で活躍したキャリア官僚である。
岐阜県で地方自治体行政を学び新潟県知事になりました。

つまり国と都道府県、国や省庁と地方自治体の表も裏も知り尽くした猛者ということです。



今年の豪雪で多忙の中、中山間地域の魚沼地方に自らの目で視察。、
雪の排除を自衛隊に支援を要請し、地元建設業者にも公共事業の完成月日が延びても、
地元からの要請があれば除雪を最優先してくれと県建設協会に要請をした。

やっぱ泉田新潟県知事は新潟県の宝だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。