トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月02日 > f48Sda6J0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part71】
【関西広域連合】徳島県総合スレ2【四国】

書き込みレス一覧

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part71】
351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:28:01 ID:f48Sda6J0
明石海峡大橋が鉄道橋なら
高松や松山にも恩恵はあっただろう


【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part71】
355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:33:31 ID:f48Sda6J0
徳島に鉄道 電車があれば
明石海峡大橋は鉄道橋だった

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part71】
356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:40:12 ID:f48Sda6J0
>>354
どうやって四国から京都へ日帰りできる?
【関西広域連合】徳島県総合スレ2【四国】
602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:48:41 ID:f48Sda6J0
雨が降らず水不足だからため池が多いわけじゃないんだよ
土地が余っているんだ
地図で見たら解ると思うが
兵庫県の内 1割くらいの面積の所に人口の8割くらいが住んでいるだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。