トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月02日 > NG07+Lc+0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
熊本市およびその都市圏を語るスレ109

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 02:52:14 ID:NG07+Lc+0

卸売+小売販売額ランク

_________|人口.   |卸売販売額|小売販売額|卸売+小売販売額
01【東京都】特別区部|8,802,067|161,215,209|13,323,804|174,539,013 三大都市
02【大阪府】大阪市_|2,661,700|*42,752,623|*4,547,883|*47,300,506 三大都市
03【愛知県】名古屋市|2,257,888|*27,065,625|*3,191,700|*30,257,325 三大都市
04【福岡県】福岡市_|1,450,838|*12,005,359|*1,907,189|*13,912,548 四大地方中枢都市
05【神奈川】横浜市_|3,671,776|**6,068,839|*3,719,410|**9,788,249 東京圏
06【北海道】札幌市_|1,904,278|**6,666,363|*2,133,509|**8,799,872 四大地方中枢都市
07【宮城県】仙台市_|1,033,515|**6,923,012|*1,268,154|**8,191,166 四大地方中枢都市
08【広島県】広島市_|1,170,642|**6,343,512|*1,353,169|**7,696,681 四大地方中枢都市
09【兵庫県】神戸市_|1,536,685|**4,065,394|*1,796,402|**5,861,796 大阪圏
10【京都府】京都市_|1,465,816|**3,555,281|*2,013,745|**5,569,026 大阪圏
11【埼玉県】さいたま. |1,212,281|**3,473,202|*1,260,944|**4,734,146 東京圏
12【千葉県】千葉市_|*,955,279|**2,600,386|*1,120,709|**3,721,095 東京圏
13【神奈川】川崎市_|1,409,558|**2,474,770|*1,165,892|**3,640,662 東京圏
14【新潟県】新潟市_|*,812,223|**2,631,003|**,940,963|**3,571,966
15【静岡県】静岡市_|*,717,198|**2,535,218|**,812,118|**3,347,336
16【福岡県】北九州市|*,982,805|**1,978,663|*1,090,390|**3,069,053
17【静岡県】浜松市_|*,811,397|**1,966,792|**,937,653|**2,904,445
18【香川県】高松市_|*,418,749|**2,271,158|**,579,608|**2,850,766 四国の拠点都市
19【岡山県】岡山市_|*,704,189|**1,979,491|**,859,927|**2,839,418
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 02:53:56 ID:NG07+Lc+0

20【栃木県】宇都宮市|*,510,068|**2,168,469|**,667,457|**2,835,926 東京圏
21【石川県】金沢市_|*,457,273|**2,180,953|**,605,948|**2,786,901 北陸の拠点都市
22【鹿児島】鹿児島市|*,605,424|**1,910,715|**,625,800|**2,536,515
23【群馬県】前橋市_|*,338,793|**2,015,385|**,380,209|**2,395,594 東京圏
24【熊本県】熊本市_|*,729,739|**1,543,647|**,828,397|**2,372,044
25【大阪府】東大阪市|*,505,415|**1,796,314|**,439,356|**2,235,670 大阪圏
26【大阪府】吹田市_|*,355,083|**1,858,155|**,302,263|**2,160,418 大阪圏
27【富山県】富山市_|*,420,423|**1,311,435|**,510,045|**1,821,480
28【大阪府】堺市__|*,837,853|**1,000,507|**,782,813|**1,783,320 大阪圏
29【群馬県】高崎市_|*,369,088|**1,328,867|**,446,981|**1,775,848 東京圏
30【兵庫県】姫路市_|*,536,446|**1,155,476|**,595,172|**1,750,648 大阪圏
31【岐阜県】岐阜市_|*,411,179|**1,264,762|**,459,468|**1,724,230 名古屋圏
32【愛知県】豊田市_|*,424,681|**1,248,935|**,396,274|**1,645,209 名古屋圏
33【広島県】福山市_|*,462,247|***,991,451|**,541,062|**1,532,513
34【大分県】大分市_|*,470,826|***,992,114|**,532,632|**1,524,746
35【茨城県】水戸市_|*,265,270|**1,143,468|**,376,673|**1,520,141 東京圏
36【愛媛県】松山市_|*,515,772|***,953,796|**,549,143|**1,502,939
37【福島県】郡山市_|*,338,835|**1,074,822|**,416,571|**1,491,393
38【長野県】長野市_|*,384,327|**1,030,566|**,451,900|**1,482,466
39【宮崎県】宮崎市_|*,398,407|***,927,317|**,458,183|**1,385,500
40【福井県】福井市_|*,267,398|***,966,814|**,386,054|**1,352,868
41【岩手県】盛岡市_|*,298,293|***,947,280|**,366,645|**1,313,925
42【神奈川】相模原市|*,712,318|***,696,323|**,613,231|**1,309,554 東京圏 ←政令市

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 02:55:44 ID:NG07+Lc+0

都道府県の卸売販売額

____人口    ||卸売販売額 都市と比較
【東京都】12,790,202|160,109,435
【大阪府】*8,828,402|*50,516,986 東京特別区の3分の1
【愛知県】*7,351,713|*32,944,845 大阪市以下
【福岡県】*5,059,071|*16,361,216 名古屋市以下
【北海道】*5,575,925|*13,162,939
【神奈川】*8,899,545|*11,383,871 福岡市以下
【広島県】*2,873,737|**8,909,565
【埼玉県】*7,104,222|**8,307,703
【宮城県】*2,348,999|**7,746,025
【兵庫県】*5,594,249|**7,581,072 札幌市以下
【静岡県】*3,796,808|**6,790,067
【千葉県】*6,108,809|**6,154,786 広島市、仙台市以下
【新潟県】*2,407,430|**4,729,634 横浜市以下
【京都府】*2,638,510|**4,408,550
【群馬県】*2,016,027|**3,918,928 神戸市以下
【茨城県】*2,970,800|**3,749,078
【長野県】*2,182,190|**3,661,743
【岡山県】*1,952,160|**3,455,650 京都市以下
【栃木県】*2,015,233|**3,400,777
【石川県】*1,170,414|**3,028,760
【岐阜県】*2,102,259|**2,825,421 さいたま市以下
【香川県】*1,006,329|**2,769,302 新潟市以下
【福島県】*2,068,352|**2,641,859
【鹿児島】*1,731,639|**2,583,678
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 02:56:38 ID:NG07+Lc+0

【愛媛県】*1,451,973|**2,372,395 静岡市以下
【熊本県】*1,828,288|**2,321,072 金沢市以下
【青森県】*1,408,589|**2,091,701 千葉市、岡山市、高松市以下
【富山県】*1,105,312|**2,087,426
【山口県】*1,473,994|**2,019,039 鹿児島市以下
【岩手県】*1,363,702|**2,011,838
【三重県】*1,869,307|**2,002,999
【長崎県】*1,453,740|**1,893,184 宇都宮市、北九州市、川崎市以下
【山形県】*1,198,710|**1,598,686 東大阪、浜松、前橋、熊本市以下
【宮崎県】*1,142,868|**1,540,926 吹田市以下
【沖縄県】*1,373,754|**1,469,271
【秋田県】*1,121,300|**1,452,772
【福井県】**.816,198|**1,400,399 岐阜市、長野市以下
【大分県】*1,204,772|**1,370,487
【滋賀県】*1,394,809|**1,205,120 富山市以下
【佐賀県】**.859,205|**1,071,342 豊田市、姫路市、松山市以下
【山梨県】**.877,835|**1,042,472
【徳島県】**.799,981|**1,011,172 郡山市、福井市以下
【和歌山】*1,020,395|***.911,957 宮崎堺高崎水戸秋田茨木盛岡大分福山旭川松本長崎市以下
【奈良県】*1,410,825|***.903,831
【高知県】**.781,998|***.892,347
【島根県】**.731,652|***.854,195 青森市、山形市以下
【鳥取県】**.599,830|***.830,658
熊本市およびその都市圏を語るスレ109
608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 20:32:32 ID:NG07+Lc+0
路面電車の問題としては速度と運搬力でしょうね。
クルマと同様に信号停車しますし、最高速度も地下鉄とは比べ物になりません。
また、路面電車の場合は2両編成程度ですから、多くの人たちを大量に素早く運搬するには
向きません。都会になればなるほど便利なのは地下鉄(もしくは専用軌道をもった乗り物)でしょう。
しかし都市の人口や自治体の予算によっては地下鉄は無理です、という場合もあります。
その場合はLRTの導入が現実的です。熊本の場合は豊富な水脈も保護せねばなりませんしね。
あと改善事項としては電停に屋根が無いことでしょうか。雨の日とか大変です。電停そのものが
とても狭いですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。