トップページ > 地理お国自慢 > 2011年02月02日 > GkIjh+CIO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜

書き込みレス一覧

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
843 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:16:48 ID:GkIjh+CIO
福岡は超高層にあまりこだわらん事だ 都会的景観で東京に張り合えるのは大阪のみ。超高層では名古屋ですら東京と比較したらアホらしくて意味ないような気がする差だ。だからといって諦めるのは早い。魅力的な景観は何もビルだけじゃない。手本は世界中にある。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:29:16 ID:GkIjh+CIO
名古屋も名駅の残りの超高層化と、150m〜160m級のタワマンが少しばかりラッシュがきて完結するのは自覚してる。どう転んでも東京・大阪のようにはならんわ。けどそれがビルではない新たな魅力を創造するきっかけでもある。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
852 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 00:45:42 ID:GkIjh+CIO
逆に言えば福岡はパリやローマみたいに、超高層ではないが世界を魅了するぐらいの考えの方が良いよ。国内では京都がそれだが、名古屋は超高層の後はあの路線とるぞ多分。名古屋城を木造で復元みたいな構想もあるし。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 17:19:15 ID:GkIjh+CIO
>>908 けっこー名古屋はマンション増えたぞ 2000年以降。ちなみにタワマン最高層はミッドキャピタルタワー162m。確かにそんなに高くはないわな。
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL332〜伊興町白幡〜
913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 17:31:31 ID:GkIjh+CIO
でも名古屋も今年99m 99m 152m とタワマン着工するけど、毎年3棟ぐらいのペースで今後増えてくと思うよ。リニアの件と、名駅の夜景と、都心回帰をうたい文句にして。しかし100mなんか増えたってしょうがないわな。160m以上でなきゃ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。