トップページ > 地理お国自慢 > 2011年01月14日 > d9UtgwW30

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112010000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
★三重県の県庁所在地♪津市その11
【津四日市岐阜浜松静岡】東海道拠点スレ

書き込みレス一覧

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 10:58:32 ID:d9UtgwW30
>>82
82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:15:14 ID:eHm2qkyy0
>>81
おいおい、金沢に歴史なんかないぞ。
なんちゃって古都でなんちゃって百万石。
歴史、伝統、文化、すべてニセモノとかハリボテで劣等感の裏返し。

*おいおい、そんなこと東京行って学者の前で学会でも何でも、お前は堂々と言えるかね・
マスコミでもいいが。言えないだろう。
本屋行ってもそんな説の本は見かけない。
だいいち、2ちゃんねる愛好者の戯言なぞ、誰も信用せん。
どうせ富山の呉東あたりの人間だろう。
言っとくが自分は金沢人ではない。
★三重県の県庁所在地♪津市その11
321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 11:06:14 ID:d9UtgwW30
中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆1fxwubgL03Lj
「世界の豊田」スレとか見ると、こいつの本性よくわかる。
いわゆる東海3県をまたにかける荒らしみたいね。
津以南以西の住民は東海意識はないけどw
【津四日市岐阜浜松静岡】東海道拠点スレ
156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 12:43:12 ID:d9UtgwW30
三重県のサイトにこういうくだりがある。

交通手段、情報通信技術の進歩に伴い、私たちの生活範囲は県や市町村の区域を越えた拡がりを見せ、名古屋や大阪との距離感は縮まっており、特に北勢地域は名古屋の、伊賀地域は大阪の通勤・通学圏になっています。

*津は北勢ではない。県がこう言っているんだから、このスレタイも四日市までとし津は除外すべき。
北勢でも伊賀でもない地域(津、松阪、伊勢、鳥羽、尾鷲、熊野)などは名古屋の配下ではない。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 12:53:19 ID:d9UtgwW30
>>87
図星で八つ当たりかwww
>なんでもかんでも富山に八つ当たりするのもDQNキム土人の習性。
本当はカルト新聞の警備員じゃないのかww

残念だったな、戸籍謄本見せてやろうかwww
誰も相手にせん? 自己矛盾だなw 自信あるから吠えてるんだろw
真実なら、世の中にアピールせえやw
だいたい、チョンがw

★三重県の県庁所在地♪津市その11
324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 14:10:36 ID:d9UtgwW30
>>322
日本語不自由?
津以南とは、津も含むのだ。
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2011/01/14(金) 22:15:50 ID:d9UtgwW30
>>89
金沢の脱北者なら仕方ないかw
故郷を捨てた金沢人と金沢人の言い争い。 県外人は静観としよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。