トップページ > 地理お国自慢 > 2010年04月28日 > s4D0Tbfh0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【杜の都】仙台都市開発議論VOL35【街路樹】
☆ 広島メトロポリタンジャーニー73 ☆

書き込みレス一覧

【杜の都】仙台都市開発議論VOL35【街路樹】
202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/04/28(水) 01:24:00 ID:s4D0Tbfh0
>>194

その割りにはけっこう食いついてる仙台人(しかもいちいちあれもこれも勝ったと嘘の説明までしている)
まあこれら動画に映し出されてる広島の風景に勝てる仙台の風景があるのかって聞かれたら
無いのが仙台という田舎だよね
都市高速も無ければ西広島バイパスのようなバイパスも無い、アストラムラインのような高架インフラも無い
副都心と自称してる泉中央や長町なんて上の宇品にさえ勝てない地域(そういや泉中央や長町の動画って無いよねw)
更に、広島には他にも商工センターや五日市、緑井、段原なんていう宇品より上なところがあるからね
まあ悔しかったら動画上げればいいだけ
「わざわざ仙台スレに来て、広島マンセーをせずには居られない広島人」と
こういうレス付けてる時点で、食いついてしまってる証拠
そうじゃないと言いたいのなら、
完全にスルーするか、対抗動画をあげて反論するしか無い
そもそも、
いまだに論破された都市圏という通勤指数で喜んでる仙台人
宮城県には広島県のように都市圏が複数無いうえに、仙台都市圏が唯一の都市圏
その唯一の都市圏も広島都市圏と変わらない数字
つまり宮城県には仙台しかオフィス街が無く、それが広島都市圏と変わらないというオチ
でも広島県には他にもオフィス街を持ってる都市圏が複数ある
その違いだね、仙台という田舎と広島の違いは
昼間人口にしたって完全に順位で負けてる(>>187)のに勝ったと必死
やっぱり広島より格下の都市だね、仙台は
☆ 広島メトロポリタンジャーニー73 ☆
461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/28(水) 01:45:24 ID:s4D0Tbfh0
>>460
それは初耳
四季誘致前提の規模とは嬉しいね
ソースがあれば教えてください
あそこら一体は平和公園からの外国人やら修学旅行生も流れこれる範囲
ゆえに平和公園でさんざん見飽きた似たような公園にするのだけは大反対
もっと外国人が喜ぶような施設を誘致するべき
例えば、絶対無理だけど相撲場所や歌舞伎座や日本伝統工芸(例えば日本刀)などを見せる施設とか
あそこら辺には外国人が喜ぶオタク街もある(ただし規模は小さい)
オタク街と相撲場所や歌舞伎座、原爆ドーム、平和公園が一体になれば外国人は有意義に滞在してくれるはず
ちなみに自分的にはサッカースタジアムは反対
どうも旧市民球場を再利用しての中途半端なスタジアム建設はよくないと思う
☆ 広島メトロポリタンジャーニー73 ☆
462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/04/28(水) 01:49:55 ID:s4D0Tbfh0
まんが図書館移転というのも外国人に受けるかも知れない
ただし規模は今の2倍はしないと駄目だろうし、英語バージョンやフランス語バージョンのアニメもストックしておく必要がある
これなら商業施設でも無く外国人集客に一役買うような気がする
更にこの真下にあるシャレオ西通り
ここをアニメ・オタク施設優先でテナントを格安で提供
どうせ現状でも非常にヤバイ場所であるからテナント料をうんと下げて提供すればシャレオの集客も上がる、ような気がする
とにかく、大手町通り(オタク街)と平和公園(原爆ドーム)と旧市民球場跡地とシャレオ西通りを一体的に再整備したほうがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。