トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月21日 > UVwhFGfy0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL299〜広島五輪〜

書き込みレス一覧

【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15
474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 04:08:19 ID:UVwhFGfy0
本スレタイに仙台を省くと荒れることはないだろうが、静岡と岡山が置かれる環境が似ていて対立するかな。

静岡は小田原へ95q、横浜150q、東京180q、名古屋180q

岡山は姫路へ85q、神戸150q、大阪180q、広島160q

さらには静岡と岡山の駅の乗降客数といい都市人口といいほぼ同格だし全国的には都会の部類。



■札幌、仙台、広島、福岡■VOL299〜広島五輪〜
5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 13:28:29 ID:UVwhFGfy0
>>3
良くねーよw
隔離してるだけだろよ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL299〜広島五輪〜
16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 18:45:31 ID:UVwhFGfy0
福岡圏が700万人って何の基準でしょうか?

三大都市圏と同じように他県を巻き込むまでの経済吸引力はあまりないと思いますよ。
実質都市人口の145万人とプラスα周囲の小都市数万人程度が福岡圏内人口が適切ですね。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。