トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月21日 > Waw8tQ/80

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【山形駅前】山形都市開発議論スレッド【新庄駅前】
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 48 ☆

書き込みレス一覧

【山形駅前】山形都市開発議論スレッド【新庄駅前】
600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 19:41:16 ID:Waw8tQ/80
>>598
見放しの丘は放置でいいだろ、小学校造っただけでも上等
小松原の地主の家みてごらんよ
二束三文の農地買い上げてもらってみんな豪邸建ててる
あんな山奥造成するなら、西バイパスの西側開発して
市街地の密度高めろと言いたい
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 48 ☆
979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 20:00:33 ID:Waw8tQ/80
>>978
山形は仙台と30分以内の快速の方がいいし、
秋田は新潟と新幹線で繋がった方がいいし、
青森は東北新幹線がある
しかも3県とも空港を2ヵ所保有している
また山形-秋田-青森間の交流はあまりない
奥羽新幹線の必要性はあまり無いと思う
☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 48 ☆
987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 22:26:43 ID:Waw8tQ/80
>>980
>>秋田は新潟と新幹線で繋がった方がいいし、
>どのようなメリットが?
秋田は新潟経由の方が近いし、関西まで繋がる可能性も残る

>>また山形-秋田-青森間の交流はあまりない
>奥羽新幹線があれば状況は違う。
東北新幹線で繋がっていて、郡山-盛岡-八戸間の交流はありますか?
首都圏より遠いのに交流なんてないよ

>>青森は東北新幹線がある
>弘前にはない・・・・
会津若松にもないわけだが・・・
それとも、米沢-会津若松-日光のルートにしたいのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。