トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月21日 > RJZkZvi0O

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 155★

書き込みレス一覧

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 155★
396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 17:24:12 ID:RJZkZvi0O
富山駅付近に関しては新幹線が来るのを見越して30年以上ほとんど開発してないからあんなもんだ
富山駅北のビジネス地区は比較的新しいので観賞に耐えうるレベル
富山駅南は駅舎同様一部以外は放置状態で駅舎が完成に近付けばマシになると思われ
富山駅工事は予算が下りた来年度から本格的な工事が始まる
あんな駅前だなんだと言われつつも県のデータから潜在力はあるんでこれからの変貌に期待
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 155★
397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 17:29:51 ID:RJZkZvi0O
国道8号と高速道が補完してるのは富山の方だろ
金沢は地震で高速道がダメージくらったら8号もアウト
福井に至っては流通トラックが走る国道8号に商業集積させた上そこを避けるバイパスもない
富山は8号の他に359号、主要県道が3本くらい並行して走ってるからどこかダメでも平気
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 155★
398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 17:31:53 ID:RJZkZvi0O
金沢の山環、海環は国道8号と高速道が近いという脆弱性を補ったものだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。