トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月21日 > 1Zy2MJag0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15

書き込みレス一覧

【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15
481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 14:09:01 ID:1Zy2MJag0
ttp://oginet.seesaa.net/article/113503677.html
静岡市はやはり浜松に比べたら都会。マルイ、PALCO、PALCHE、伊勢丹、松坂屋。
まぁ静岡の街中はまた行きたいね。楽しかったよ。
ttp://kimonoyawaragi.hamazo.tv/e1639969.html
静岡の繁華街は、いつ訪れても人出が多く活気に溢れている感じです。
浜松市民としては、かなり羨ましい気がします。
ttp://rinoa1978.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
新静岡センターに行って来ましたが大混雑。平日でも駐車場は満車でしたし、店内も平日とは思えない混雑。
私の住む浜松では、大丸の出店が中止になってしまい中心街が寂れていくような気がします。
ttp://blog.goo.ne.jp/pony4649_2006/e/198d3a085c...
新静岡センター。2011年秋、地上11階の商業施設に「東急ハンズ」とも交渉中らしいです。
それにしても浜松は「大丸」出店断念で中央の陳腐化がますます・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/coz_speedstar/41565969....
浜松を飛び出してみたことが楽しくて。静岡パルコにも寄ってみた。
静岡駅前は、浜松よりも全然都会だなぁ…!!
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/273828/blog/...
久しぶりに静岡県の県庁所在地『静岡市』に。
やっぱり浜松に比べると都会だゎ〜。
浜松が勝っているのは、人口と市の面積だけ...。(汗
【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15
482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 14:10:10 ID:1Zy2MJag0
ttp://rinnet.blog76.fc2.com/blog-entry-109.html
今日は高校の友人と静岡の方へ行ってきましたー。目的地は静岡パルコ。
なにか浜松よりすごく栄えていて軽く落ち込む(失礼な)
ttp://scrum89.seesaa.net/article/48521721.html
日曜日のお休みに静岡パルコに行ってきました初めてのパルコです
お店の多さに圧倒され、こりゃ浜松も惨敗だと思いましたワラ
ttp://sawa-p.at.webry.info/200703/article_14.ht...
いいなあ!静岡にはデパートがいっぱい(松坂屋に伊勢丹に丸井)あるし、
商店街も充実していていつも賑わってるもの。それに比べて浜松はデパートはひとつしかないし、
ttp://blog.goo.ne.jp/lily_1960/e/88e14ce34fb368...
静岡パルコへショッピング
行きも帰りも新幹線。浜松から30分足らず。
ttp://ruusoukaorin.sienta.jp/e8590.html
やっとやっと静岡パルコへ行ってきました。
静岡はやはり浜松より店もたくさんあるし、歩いている人も多いなぁと感じました。(田舎者でごめんなさい・・・)
ttp://blog.goo.ne.jp/michi-_-king/e/04375bdd5c6...
静岡は百貨店がたくさんあって羨ましいよ。
浜松なんて遠鉄だけだし。
ttp://blog.livedoor.jp/zazacity/archives/500444...
静岡パルコに行ってきたよ! 平日のくせにとにかく人だらけ。
浜松も大丸ができるとか言ってるけど、最初だけ人が集まって終わる気がする・・・。
【仙台静岡浜松岡山熊本】平成新興政令市スレ15
483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 14:17:30 ID:1Zy2MJag0
ttp://blog.goo.ne.jp/yanasan_001/m/200603
坂本先生(静岡文芸大教授)から「浜松にはデパートは似合わない、スーパーの方があっている」と言われたことがありましたが
それは世帯あたりの月額収入で静岡よりも数万円低いと統計的なデータに基づいての発言でしたが、
県庁をはじめ公務員や大企業の支店が多い静岡とブルーカラーの街浜松の違いでしょうか。

ttp://shihooffice.blog81.fc2.com/blog-entry-177.html
静岡市と浜松市はライバルというか、お互いに敵対心を持っていると言われていますが・・・
駅前の雰囲気は、全く違います。
浜松市よりも、静岡市の方が都会的だと思います。
(浜松の人に怒られそうですが)
デパートも沢山あるし、大きな建物もたくさんあります
それと、スーツ姿の人が多いのに驚かされます。
浜松市でスーツを着ている人はあまり見ないので・・・。
大体、作業着か、ワイシャツの上にジャケットではなく、なぜか作業着を着ています
浜松はブルーカラーが多いせいでしょうか、スーツが全く売れないと誰かが言ってましたっけ

ttp://blog.goo.ne.jp/norio0985/e/24aaa712c8aa37e3069aed79f8199169
ブルーワーカーが多いためか、デパートが成立せず
撤退や倒産が相次ぎました。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。