トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月21日 > 0TMbm0OQ0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【シウマイ】神奈川・静岡友好スレ【緑茶】

書き込みレス一覧

【シウマイ】神奈川・静岡友好スレ【緑茶】
925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 01:36:54 ID:0TMbm0OQ0
神奈川と静岡に共通なもの。

どこにいても富士山が見える
海があってマリンスポーツが盛ん
みかんの産地
お茶どころ
温泉が多い
漁港があって特にマグロがよく獲れる
気候が温暖でやさしい
方言の「じゃん」
【シウマイ】神奈川・静岡友好スレ【緑茶】
929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 10:24:34 ID:0TMbm0OQ0
>>928
新所原〜二川近辺ですか?
それとも飯田線の先の方?
【シウマイ】神奈川・静岡友好スレ【緑茶】
932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/21(日) 23:31:02 ID:0TMbm0OQ0
>>931
すみません、その辺りの地域感覚を知りたいもので…。

広い意味での地元感を持てる範囲はどこからどこまでですか?
例えば東海道本線の駅の範囲で(保土ヶ谷から笠寺まで、みたいな感じで)
表現してみていただけないでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。