トップページ > 地理お国自慢 > 2010年02月03日 > Mmdfv+590

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歩き方@お腹いっぱい。
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part59】☆

書き込みレス一覧

★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part59】☆
905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/03(水) 00:30:38 ID:Mmdfv+590
試験実施だからこそ、北海道全域とか四国全域とか
一地方丸ごとをモデルにしてやってみるべきだと思うけどなぁ…。

当然、公共交通機関はかなりの打撃を受けるだろうし、
四国内でも混む場所は出てくると思うけど、そういうことが分からなきゃ
実験として意味ないと思う。
というか、そういうことを測定する実験だよな?
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part59】☆
912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/03(水) 00:59:13 ID:Mmdfv+590
>>906
だから実験だろ?
何も恒久的にやれとは言ってない。
夏休みや大型連休、年末を除いた時期で2週間〜1ヵ月ぐらいと
期間を区切ってやってみればいいんだよ。
一応1000億は費用をつけたんだから、公共交通には
そこから多少補償を出すことを考えてもいいはず。

問題が起きたら叩かれるのが嫌で実験にもならなさそうな地域しか選ばないなら
最初から高速無料化なんてマニフェストに掲げなきゃいいし、
高速1000円化ですら四国の航路が廃止になったという実例があるのだから
公共交通機関での失業を考えたらやらない方が良いって結論になる。
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part59】☆
913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2010/02/03(水) 01:03:20 ID:Mmdfv+590
あ、一応補足しておくと、俺は別に民主支持者を攻撃しようとか、そういう意図はないよ。
民主党だろうと他の政党だろうと良いと思える政策を出してくれたら、それを支持する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。